おはようございます。
今日も朝から陽射しがまぶしい。
空気はすっきり、風爽やか。

昨日は、NHKプレミアムカフェで再放送されたときの、「オペラ座の弁慶、團十郎・海老蔵パリに傾(かぶ)く」の録画をみました。

2007年3月23日から30日、行われた
パリオペラ座松竹大歌舞伎。






YouTubeより







パリ公演では、弁慶と冨樫を團十郎さんと海老蔵でダブルキャストでなさいました。海老蔵さんは終演後のレセプションでインタビューされたとき、納得していない、と正直に仰ってて、だからといってすぐにできるものではない、五年後十年後を…と仰ってた。

仰った通り、平成26年歌舞伎座12代目團十郎一年祭で海老蔵は弁慶を演じた。冨樫は菊之助。 花道揚幕脇で母希美子さんが涙を拭っていたこと、思い出すだけで今も涙がにじむ。立派な弁慶だった。浅草公会堂での古典への誘い・特別公演での弁慶も忘れがたい。私はこの勧進帳をみて、勧進帳がたまらなく好きになった。

そして今月初日にみた、海老蔵が「海老蔵最後の團菊祭で勧進帳を松緑さんと菊之助さんとでさせていただきたいとずっと心に決めていた」勧進帳の素晴らしかったこと!これこそが令和の勧進帳!歌舞伎の未来がまぶしく輝いてみえた。