Southern Belle って表現があって。「南部美人」。日本の東北のほうの鉄瓶の産地じゃなくて、アメリカの南部ね。

 

”サザン・ベルSouthern belle)とは、南北戦争前のアメリカ南部において、上流階級の女性の理想(あるべき姿)とされた女性像およびそれに選ばれた女性のことである。おもてなしの精神による洗練された美しさと恋愛感情を誘いながらも上品な振る舞いの縮図

 

要は服装がフェミニンな派手な美人(または美人風にふるまう女性)で、コミュ強。男性を立てて華やかで -- playing dumb おバカなフリをするというのが私のイメージ。そうして、バカにはおバカなフリはできないと私は思う。役者なんだろうとは思う。

 

こういうのって、土地柄というのか、女性に対して求められるふるまいその他決まってると思うんですよ。あと、時代の影響から逃れられない。

 

いまのNHKの朝のテレビ小説でも、女性に権利がなかった頃の女性弁護士第一号をモデルにした作品をやっているんですよね・・・?

 

ちなみに、どんなに高学歴でもどんなに賢くても、欧米で恋愛や結婚で不利になることってあまりない気がする。まあ、高スペックでも自分に自信がない男性はそういう女性は避けるかもしれないけど・・・。スペインなんて、あくまで私の皮膚感覚だけど、アメリカよりも女性の進出が進んでいると思う。

 

あ、あと、チアリーダーを探しているタイプの男性だと、高学歴で専門職に就いている高収入の女性を避けることはあるかもしれない。でも、全員じゃないし、いくら取り立ててもらえたりハイエンドのブランドバッグを毎月買ってもらえたりしても、私は他人のチアリーダーで終わるのは嫌だな。特に自分の子ども以外。

 

日本を離れてよかったなと思うことは、バカなフリをすることを求められないことかもしれない。っていうか、私の周りの女性、ほぼみんな賢いので、私は賢い女性に慣れているのですが・・・。女性が賢いのは当たり前くらいに思っている。(学歴・職歴・現職は関係ないです)

 

 

みんなは違うの?