「ベーシック」自体は「基本的」、「根本的」、「ベーシックな」って意味だけれど、

 

特に人に対して使うと、ちょっとディスる気持ちや意図が見えるときがある。

 

 

”What does basic mean? In slang, basic characterizes someone or something as unoriginal, unexceptional, and mainstream. A basic girl—or basic bitch as she is often insulted—is said to like pumpkin spice lattes, UGG boots, and taking lots of selfies, for instance.”

 

「ベーシックとは?スラングでは、basicは、独創的でない、特別でない、メインストリーム(私注.「量産型」と言えば通じやすいかな)の、誰かまたは何かの表す表現。ベーシック・ガール(よく侮辱されるベーシック・ビッチ)は、例えば、パンプキン・スパイス・ラテ、UGGブーツ、たくさんのセルフィーを撮ることが好きだと言われている。」

 

説明されるとますます混乱するんだけれど、「量産型」、「無個性」、「ありがち」辺りのニュアンスなんだろうと思う。

 

あ、私が知っている限りでは、ベーシックから外れる女性のほうが欧米人にはモテる気がしますが、蛇足だね。マニアやフェチなら典型的な日本人の女の子が好きなひともいるし。・・・あれは外れようと思って外れる物でもない気がする。

 

多少とんがっていても、賢い日本人女性なら量産型を擬態することすらあると思うし☆