こんばんは😃🌃


今日は二話までみた、「車輪」の感想と

最近話題になったある脚本家さんのコメントについて、書きます。


私にとって、久しぶりのリアタイ作品です。





この作品、私の春までの韓ドラNo.1&推しであったキム・ミンジェさん主役の


「ブラームスは好きですか?」 


書いてた方のだったんですよ。


私はカナ+さんのブログで、見ようと思ったのですが。


銀座の山野楽器で楽譜まで私に買わせた作家さんの作品ですから、見たくなりますね。


それに、男性出演者が「マイ・ネーム」のパク・ヒソンさん、「未成年裁判」のキム・ムヨルさんではありませんか‼️


大興奮笑い泣き


特に私はキム・ムヨルさんが好きです。「未成年裁判」での判事役、良かったです。


今回も、何かやってくれそう。


これまでのところは、主役のキム・ヒョンジュさん演じるヘジュには、秘密がありそう。


ここから先は、ネタバレ含みます。


長男が変死し、長男の子供を身ごもったという女性が、ヘジュ宅を訪れます。


この方、重要な役なので調べてみたら


「未成年裁判」で未成年の少年を演じていた彼女じゃないですか‼️衝撃的‼️


(これ、カナ+さんご指摘の通り、間違いでした‼️彼女の役は、キム・ムヨルさんを慕う少年の友人役でした😂すみませんでした😢)


ということで、キャスティングが気に入り、見る気満々です😂



これだけ韓国ドラマ(海外ドラマ)にはまっている私としては、「silent」の脚本家の「日本人、日本語がわかる人に見てほしい」発言は残念でした。


日本語教師を二十年以上やって、海外生活を送り、外国文化にどっぷりつかってきた私からすると、海外文化に触れる体験が足りないのでは?


医療関係者だったそうだし。


人間の感情は、軽く言葉を超えて伝わっていくもの。


「日本語」だけでしか伝わらないことなんて、ないですよ。


これだけ多くの人が韓国ドラマに嵌まる理由が説明出来ない。


逆に先ほどの「ブラームス」の脚本家に


「韓国人、韓国語が~」


なんて言われたら、がっかりするし悲しい。


あれだけはまって、主演のミンジェにファンレターまで書いたんだからえーん


ということで、この件で笑ったツイート、上げておきます。


 

 


ありがとうございました。