こんにちはーニコニコ

マダム ブロンシュです音譜

 

サントリーニ島に行く航空会社は日本からは多くありません。今回は、一番乗り継ぎが良いカタール航空にしました。成田→ドーハ→アテネ→サントリーニと2回の乗り継ぎ。他の航空会社より早いけどそれでも25時間以上かかりますあせる

 

カタール航空を使うのは初めてです爆  笑

 

事前にチェックしたところ、チェックイン(預ける)荷物はエコノミークラスだと1個で30kgまで、手荷物は7kgまでとあります。手荷物の重量も厳しいとの書き込みを見ていたので、少し意識して行きましたひらめき電球

 

成田空港に到着したのは20時。出発が22:30なのでまだ時間があります。

 

クロネコヤマトで送ったスーツケースをピックアップして、カタール航空の列に並んだのが20:10頃。待っているのは15名くらい。普段なら一人当たり5分も掛からないチェックインですが、今日は全く進みません汗汗汗

 

何が起きているのかと見てみると、お客さんがカウンターから戻ってきて、荷物の入れ替えをしています。カウンターのお客さんをみると、手荷物を3つも4つも持っていて、どう見ても7kgに収まらない大きさです。「小さなバックは持っていっていいけど、それ以外は1つにして。今の重さはオーバーだから整理してチェックインバックに入れ替えてください」と言うグランドスタッフの方の声が聞こえてきます。不思議なことに、このやり取りは私が見ている限り、全員に当てはまり一人に15-20分くらい掛かっています。どおりで、列が全く進みませんショボーン

 

この厳しいグランドスタッフスタッフの方は、とってもお仕事熱心で詳細を覚えていますびっくり

 

「さっき持っていた赤いバッグはどこに行ったのですか?持っていけないとお伝えしたXXXは今どこにありますか?」と、戻ってきたお客様の最初のお荷物の状態をしっかり覚えています。手強いです。。。

 

21時近くになって、ようやく私の番になりました。私は別のカウンターに案内されたので、担当してくださるスタッフは違う方でした。化粧品もヘアアイロンも入れていて私のキャリーオンスーツケースも重かったので心配になり、最初に手荷物のスーツケースの重量を測らせてもらいました。7.9kg。あちゃー、約1kgオーバーです。

 

「手荷物は7kgまでですよね。もう一つこの小さなバッグがあるので(実はそんなに小さくないのですが)二つだと持ち込めませんよねー」とお伝えしたところ、「大丈夫ですよ!」とすぐにオッケーのタグをつけてくれました。

 

あれれ?オッケーなの?

 

と言うことは、私の前の方達は相当な重量だったのか、それともルールに厳しいスタッフに当たったのか、それとも私がたまたまラッキーなのか・・・

 

画して私は、何事もなく5分でチェックインを終えることができましたラブラブ

 

ドーハに向けて出発です爆笑