元脇役感満載のふてくされ主婦→主役を生きるステージへ

 
💄長年の扶養内パート主婦から起業
💎人生マンネリからの脱出
💕17年の拗れた夫婦から夫婦で起業
👗15キロのダイエットに成功
 
マンネリ主婦からの脱出を応援しています。
 
自己紹介はこちら
 

1ヶ月目に夢を叶え、3ヶ月で自分のやりたい仕事を決めたシングルママ

1ヶ月で迷いからの脱出、夢を着実に叶え出した扶養範囲で働くママさん

・長い長い臆病になっていた生活から、自分自身を取り戻し、自由を出したフルタイムで働く女性

同行ショッピングしてメイク&撮影して、自分の殻が破れた方 

 
 
結婚して19年になります。
一人息子は今年で18歳
同居して16年(義父は他界、義母は3年前に施設に移りました)
 
本当に色々ありました。
主婦の方、お疲れ様です
 
私を語るに、同居の話しは切っても切れません
 
アラフィフにもなると、親の介護問題が出てくる人も多いと思います。
私は、結婚と同時に主人の両親と同居生活が始まりました
(家は建て直してくれて、二世帯住宅でしたがそれでも大変でした)
 
そりゃそうです
別の環境で育ち、生きてきた者同士が
好きで結婚したとしても、問題は起るのに、
そこに、旦那様のご両親が一緒って
 
考えただけでも気を遣いますよね、普通・・・
 
逆パターンも言えますよ
子どもが結婚して一緒に住むのも同じです
 
実の親子でさえ喧嘩もするし、離れたくもなるのにです。
 
誰が悪いわけでもなくて、
単に一緒に住むというのはきついよって話です。
 
ものすごーーーーーーーーーくシンプルな話なんです。
 
それを、綺麗に言葉を並べて
 
親孝行とか
うちの親なら大丈夫とか
 
やめましょうよ
昭和の初めなら、戦後で稼ぐ力もない時代
一緒に生きていくしかなかった
 
 
でも、今は個々の時代
1人1人が時分の命を生きる!時代
 
結婚をする人も減っている時代
 
同居嫁で大変だなって思っている方は
今の時代少ないと思いますが
是非、解消をお勧めします
 
無理に決まってる!と思ったら
是非、セッション受けに来てください💓
 
無理を無理じゃないにしていきましょう~
まずは、無料相談からどうぞ 
 
 
 
募集中

⭐無料体験セッション
⭐1ヶ月セッション(1ヶ月ドキュメント+2回オンライン) 
  今の現状を知り、自分を知る1ヶ月
⭐3ヶ月セッション(1ヶ月ドキュメント+月2~3回オンライン)
 1ヶ月目  今の現状を知り、自分を知る1ヶ月
 2ヶ月目  1ヶ月目を参考に自分の夢を考える
 3ヶ月目  自分の夢や目標から行動をし、実現していく
 ※個々により結果はそれぞれになります。
⭐メイク&撮影会
  ・単発
  ・1ヶ月から3ヶ月のセッション付き
    ・同行ショッピング付き

お申込み、ご質問はこちらからお願いします。→