顎関節症対策マッサージ | おうちライフ ときどきおでかけ

おうちライフ ときどきおでかけ

小さな出来事を書く予定。


こんにちは。

きのこです。

 ニコニコ


食いしばりの話

つづきです。

 指差し



対処法

③マッサージ

 

これは

歯医者さんで

顎の下あたりと

頬骨の当たりと

こめかみのあたりを

マッサージするようにと

教わりました。

 

マッサージしてみると

確かに

痛い方の

右側だけ

マッサージが痛い

びっくり

 

「顎関節症」で

検索して

マッサージ動画を

探してみました。

 

 

色々やってみて

これが

一番

合ってたので

この動画みながら

しばらく

毎日

マッサージしました。

 

すると

あれ

なんか

顎回りすっきりしてる!

びっくり

 

びっくり

ガーン

 

太ってたるんでると

思ってた

顔回り

 

どうやら

歪みもあって

余計たるんでた

みたい。

驚き

 

もちろん

痩せはしませんが

マッサージ後の

顔は

ラインがすっきりします。

お願い

 

顎のガクガクも

ずいぶんマシになって

毎日

マッサージしてると

マッサージの痛みも

薄れてきました。

ガーン

 

マッサージは

自分的には

かなり

効果があったと

思います。

グッグッグッ

 

最後は

マウスピースです。

 

これは

歯医者さんで

頼んだら

1週間ぐらいで

作ってくれるとのこと。

 

でも

作るか悩みました。

真顔

 

お値段は

保険も効くので

5千円ぐらいとの

ことでしたが

 

それより

マウスピースして

寝れる?えー?

と思ったのです。

 

何回も書いてますが

本当に

寝つきが悪くて

眠りも浅くて

ショボーン

 

色々努力して

だいぶ

マシにはなってますが

 

マウスピースして

眠れるかな~?驚き

と心配になったのです。

 

でも

歯を食いしばりすぎると

歯に悪影響を

与えて

せっかく今は丈夫なのに

すり減って

欠けちゃったりするらしい

不安

 

食べることが

大好きなので

できるだけ

長く

自前の歯で

物を食べたい

おーっ!

 

ということで

ちょっと

悩みましたが

マウスピースを

作ってもらうことにしました。

グッ

 

 

長くなるので

分けます。

 

つづく

 








 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 


半袖物色中