Hiroです。





先日魔法の夢ノートオープンレッスンに
参加した時
ワークの質問に答えたことで
気づいた体のちょっとした変化。




それは肩こり!(笑)






質問は
今気になってること
スッキリさせたいことは?




う〜ん、気になってること?
ないなあ。
なんだろ?




しばし考えたら
肩こり!って出てきました。




これ、2日前にあれ?と
なんとなく気づいてはいた。





だけど、次の瞬間には
頭が
他に考えることあるでしょ?と
言っていて、、、流してました。





6年前から水泳を習い始めて
週に一度泳ぐようになってから
肩こりとはさようなら。




だけど2月半ばから
諸々用事でお休みしてて
こんなに泳がなかったのは
初めて。




水泳は全身運動。
しかも肩甲骨周り使います。
それをやめたのだから
固まってきてたんですよね。




肩こりになる前から
なんだかだるさは感じてた。
体がイマイチ循環してなくて
重たいし、鈍い。




疲れてるのかな?と
思ってた。




それは無意識で
感じてたんだけど




毎日なんとなく
ルーティン生活してて
頭のどこかに
いつもとは違う緊張感もある中で




元々体育会系ではないから
体のことがポイッと後回しになる。




心と体は
心が上だと思ってた過去の私。
ついついそのおかしな考え癖が
出てきてた笑い泣き



(季節のもの食べるの大好き)





ワークの質問が素晴らしいのは
気になったこと書いて終わりじゃないところ。




ちゃんとそれが出来た時の
気持ちを想像させてくれて
しかも、ならどうしたらいいかな?って
思考をそっちに向けてくれますラブ




書いてみたら!
ものすごく簡単なこと(笑)




肩こり
なくなったら軽くなって
健やかな気持ち♡嬉しい〜。
肩甲骨ほぐしたらいいじゃん!
自分でできるじゃん
誰に頼まなくてもできる。
今すぐできるじゃん〜笑い泣き





やろう!
やるか、やらないか
それだけなんだからラブラブ
と自分でもアッサリ決められて
昨日から早速ヨガをスタート。




肩甲骨ほぐしをやってみたら
驚くほど
体がカチカチ!




たった15分。
ほぐして終わり。




それでも巡りが良い。
そして今朝目が覚めたとき
全然体が違う。








今朝も洗濯物干す前に
先にヨガを。




後回しにすると
すぐ、まあいいか!と
流してしまう
そんな自分は熟知してるから(笑)
まず、やろうと決めたこと
サッサとやってしまおう。





あちこち意識して
伸ばして呼吸して。
集中できる時間。





肩甲骨の可動域が広がって
呼吸がぐんと深くなりました。





こんな状況だから!と
思考がついついそちらに向きすぎたり
問題解決ばかりに走ってたり
そんなことありがち。




だけど
こうして何でもない
小さな気になってたこと
後回しにせず
1つづつ終わらせると




気づかないうちに
淀んでたものが
巡ってとっても
気持ちいいですアップ








近くを大事にすればするほど
遠くにある大きな望みも
近くなる。不思議。




分かっていても
人から言ってもらうと
そうだ!そうだ♡
本当にそうそう!と
安心を体感できるから
また動きが早くなりますねラブラブ





ついでに
朝のグリーンスムージー作りを再開。
ゴボウスープを大量に作って
最近滞ってた腸の働きを促進。





疲れてたと思っていたのは
頭に比重を置いてたから。
体のケアしばらく楽しみますニコニコ
(飽きっぽいのでね、気が済んだらきっとまたやめます笑)







講座のお申込、お問い合わせ
感想などラインよりお願い致しますオカメインコ
⬇︎