ただ貫くというその在り方に・・ | 漠然としていた人生に「明確な指針を示してくれる」ような場『大人の学舎』

漠然としていた人生に「明確な指針を示してくれる」ような場『大人の学舎』

人生の後半を目の当たりにして、未だ自分の方向性がつかめずにいる人に、私は光をもたらせたい。「何だかわからないけど何故か不安・・・」であった自分から、「これでいいんだ!私」と思える自分に目覚めてもらいたい。

今日も一日、お疲れ様でした~💛💛💛


※昨日、久しぶりに飯田市:八幡神社に
 参拝してきました。





飯田市:八幡神社は、

私が営業の世界に入ってまもなくから、



事あるごとに手を合わせに

行かせて頂いている神社です。



内臓が一気にギュ~と縮まって
しまう様な出来事に出くわした時や、



想いが叶って、

嬉しい報告の時など、



いつも長い神社の階段を、
数を数えながら一気に登りました。




数を数えることに集中して、
目の前のその一歩だけを見て


一気に登らないと、



例えば途中で止まって、

階段のその先を見上げようものなら、



更なるつらさを抱えて登ることになり
ます・・・(;'∀')



階段を登るって・・



ある意味、人生の在り方と共通する
ものがありますね・・。



そして、参拝後の帰り道には

お気に入りの、


樹齢数百年と思われる大きな
杉の木に手を当て、



「あなたは、すごいねえ・・」


と、いつも語りかけたものです。(;^ω^)






昨日も、その姿は相変わらず


大きく、勇ましく、

黙々と自身を貫いて・・


静寂の中のその存在感は、
口では言い表せない程でした。



昨日は、



    「ありがとう」   と、



ただ一言お伝えして、帰途につきました。




あまりにもの感謝の気持ちで、

涙がこぼれました・・。





さて、



明日から一泊、


以前から行きたいと思っていた

戸隠神社に行ってきま~す(^^♪


写真でしか見たことがない、

あの素晴らしい杉並木を歩いて

きます♪


二日目は、美術館と安曇野の

ガラス工芸館に行ってきま~す(^^♪



皆様も楽しい週末をお過ごし下さいね♬



今日の言葉:ジェームス・アレン


環境には、人を育む力も

動かす力もありません。


ただ、そこに生きる人自身を
映しているだけです。


人は、心とそこに根付く考えを
使いこなす者として

自分を育み、


環境を形づくる創造者です。