咽喉科定期受診 | 食道がん ステージ3 おやじと家族の日常 2023〜

食道がん ステージ3 おやじと家族の日常 2023〜

2023年、一家の大黒柱のおやじ(50代半ば)が食道がんになり、普段は家族全員病気とあまり縁がないのでどうしていいか全く分からず情報を調べたり人に助言を頂いたり試行錯誤している記録です。
病気のおやじ中心ですが日々思うことも書いていきます。

咽喉科の定期受診。術後初めてのCT検査。

担当の先生が変わったらしく、今日初顔合わせ。

若そうだけど物腰柔らかく、おやじの、「傷跡に感覚が戻らない 何となく痺れが取れない 我慢できないことはないけど」という訴えを親身に聞いてくれました。

カメラで喉を見て、CTの結果、

 

「大丈夫。がんはありませんよ」

 

感覚やしびれは、すぐには戻らない。年をかけて少しずつ戻っていくらしいです。

がんはなくてとりあえずよかった。

 

しかし、CTの時に打つ造影剤がおやじに合わないのか、毎回気持ち悪くなるらしく、その日も一日中「気持ち悪い〜」とうなっていました。

 

あいかわらず、打った瞬間に熱いものが体をかけめぐり、お尻の穴まで瞬時にきて漏らしそうになり、(汚くてスミマセン)それからずっと気分が悪くなるらしいです。

 

抗がん剤はヘーキだったのに、やっぱり合う合わないがあるんでしょうか?

その影響でまたごはんを食べられない。

 

朝総菜パンを1つ。昼はなし。夜はチーズをひとかけら。

でも術後全く食べられなかった時より少し肉がついてきた?

 

危惧しているのは、でべそだったんですが手術後なぜかひっこみ普通のへそになり、「デベソなおったね~!」と喜んでいたのですが、肉がついてきたからか、また少しづつデベソに戻りつつあるような・・

 

体重がはもとにもどるのは良いけど、ヘソはそのままひっこんでいてくれないかな?