夕飯を食べた後(18:00頃)に眠くなり、

日付が変わる直前まで、爆睡してしまいました。

日中は予定通りにニードルフエルト制作でした。

 

特別疲れたとは、思っていなかったのですが、

実際は、かなり集中して作業していたのかも、しれませんね。

 

今回は、試験的な試みで、

立体ではなく、平面に、イラストを描くように刺しています。

それも、セーターに直接!

 

ネットで某手芸学院の講座案内を見ているうちに、思いつきました。

その講座では、セーターにお花を挿すようなのですけれど、

ちょっとそれは、私の趣味ではなくて・・・。

 

私の得意は、植物よりも動物でしょうと、

初の試みとして「猫」にしてみました。

 

ほぼ、出来上がっているのですが、

一晩寝かせて、私の気持ちを落ち着かせてから、

仕上げようと思います。

 

 

今回のタイトルにある、

「フエルトニードルの瞳」ですが、

先ず前提として、絵画的な「瞳」には、星とか光とか呼ばれる

「ホワイト」を入れないと目が死んでしまうのです。
 

一般的に、フエルトニードルで動物を制作される方は、

ガラスやレジンの目玉で作られるようですが、

私はこれを好みませんし、今回の制作には、向きません。

制作物の厚みがないし、接着剤でつけると、

洗濯に耐えられるがどうかの問題が出てくるからです。

 

なので、目の部分もイラスト的に羊毛フエルトで刺しています。

けれど、「ホワイト」を同じ羊毛フエルトで入れると、

羊毛の毛羽立ちがあってきれいな瞳に仕上がらなくなるのです。

 

そこで、思いついたのが、水晶ビーズを縫い付ける方法です。

 

瞳に光が入ると、いきなり"表情が生きてくる"瞬間は、

作っていて、とても面白いものです。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

高いところは好き?嫌い?

 

私は、好きです。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう