BonsDiary に同梱している BonsDiaryImage の説明です。
元になったのは annsFMimage で、機能を簡素化して WIC(Windows Image Control)のみ採用しました。
単体でも起動が可能で、ファイル名をフルパス名で指定して下さい。空白を含むファイル名の場合は、前後を ” で囲んで渡してください。
画像を「画面サイズに合わせて表示」・「そのままで表示」が可能で、そのままで表示の場合は画像の縮小・拡大が可能です。
通常のビューワに追加した機能は「起動時に他の BonsDiaryImage を終了する」「終了時に他の BonsDiaryImage を全面に表示する」「フォーム位置を切替」です。
「起動時に他の BonsDiaryImage を終了する」の場合は、新たに BonsDiaryImage が起動されたら他の BonsDiaryImage を終了させるので、複数表示されていると全てを順番に閉じる必要がありますが、この操作がなくなります。
「終了時に他の BonsDiaryImage を全面に表示する」は、複数を表示させている時に、終了した時に他の BonsDiaryImage を前面に移動します。
「フォーム位置を切替」は、表示の情報を2か所持つことが可能です。起動時には最初の位置で表示されます。画面の右側から2番目のアイコンをクリックすると表示位置が切り替わります。再度クリックすると元の位置に戻ります。
初回は位置を切り替えても変化はありませんが、そのままフォームを移動して下さい。移動先で大きさの変更も可能です。2番目の状態で画面の右側から2番目のアイコンをクリックすると元の位置に戻ります。元の位置で画面の右側から2番目のアイコンをクリックすると2番目の位置に移動します。
対応している拡張子は以下になります。
.bmp;.jpg;.jpeg;.png;.ico;.gif;.tif;.tiff;.crw;.cr2;.nef;.dng;.webp;.avif;
画面










