日記ソフトの「BonsDiary」を公開しましたが、エディタ単体でも同様な機能を実現したいと思い作成しました。

 

「Mery.exe」の「ツール」の「外部プログラム」で「MeryLinkFile.exe」を設定します
 

「プロパティ」では以下を設定します
- タイトル
  MeryLinkFile
- コマンド
  C:\...\MeryLinkFile.exe
- 引数
  $(Path)
- 作業フォルダー
  空白とします
- アイコン
  空白とします
- ファイルを保存する
  チェック
- アウトプットバーを使用する
  アンチェック

 

Meryの画面(挿入前)

 

BonsLinkFile画面(ファイルをドロップ前)

 

BonsLinkFile画面(ファイルをドロップ後)

 

Meryの画面(挿入後)

 

BonsMakeHtml の Mery での設定

 

 「Mery.exe」の「ツール」の「外部プログラム」で「MeryMakeHtml.exe」を設定します
 

「プロパティ」では以下を設定します
- タイトル
  MeryMakeHtml
- コマンド
  C:\...\MeryHtmlFile.exe
- 引数
  $(Path)
- 作業フォルダー
  空白とします
- アイコン
  空白とします
- ファイルを保存する
  チェック
- アウトプットバーを使用する
  アンチェック

 


Meryの画面

 

BonsMakeHtml画面(Html設定画面)

 

BonsMakeHtml画面(Text画面)

 

BonsMakeHtml画面(Html画面)

 

ブラウザで表示

 

 日記ソフトの「BonsDiary」を公開しましたが、エディタ単体でも同様な機能を実現したいと思い作成しました。

 

 BonsMakeHtml は、MarkDownでリンクファイル名を記載している個所を検索してファイルをWindowsの関連付けで表示する事が可能になります。画像・動画・音楽は専用のビューワで表示する事も可能です。

 

 Htmlの作成時には以下の設定が可能です。

 文字色、背景色、リンク色

 画像幅、動画幅、音楽幅

 #, ##,###,####,##### の文字の大きさ

 

 また、MakrDownの #, ##,###,####,##### と画像ファイルと一般ファイルのリンクのみですが、Html への変換も可能です。

 

エディタの外部ツールで、「実行ファイル」と「ファイル名」を渡して下さい。

外部ツールの設定がない場合は、エクスプローラからファイルをドロップして下さい。

BonsDiary に同梱している BonsDiaryMusic の説明です。

 

 元になったのは  annsFMplaye で、機能を簡素化しました。


 単体でも起動が可能で、ファイル名をフルパス名で指定して下さい。空白を含むファイル名の場合は、前後を ” で囲んで渡してください。
 

 再生・一時停止・停止・速度ー・速度+・音量ー・音量+・表示位置切り替えの機能がります。
 

 通常のビューワに追加した機能は「起動時に他の BonsDiaryMusic を終了する」「フォーム位置を切替」です。
 

 「起動時に他の BonsDiaryMusic を終了する」の場合は、新たに BonsDiaryMusic が起動されたら他の BonsDiaryMusic を終了させるので、複数表示されていると全てを順番に閉じる必要がありますが、この操作がなくなります。

 「フォーム位置を切替」は、表示の情報を2か所持つことが可能です。起動時には最初の位置で表示されます。画面の右側から2番目のアイコンをクリックすると表示位置が切り替わります。再度クリックすると元の位置に戻ります。

初回は位置を切り替えても変化はありませんが、そのままフォームを移動して下さい。移動先で大きさの変更も可能です。2番目の状態で画面の右側から2番目のアイコンをクリックすると元の位置に戻ります。元の位置で画面の右側から2番目のアイコンをクリックすると2番目の位置に移動します。

 対応している拡張子は以下になります。
.mp3;.wav;


画面

BonsDiary に同梱している BonsDiaryMovie の説明です。

 

 元になったのは  annsFMplaye で、機能を簡素化しました。

 

 単体でも起動が可能で、ファイル名をフルパス名で指定して下さい。空白を含むファイル名の場合は、前後を ” で囲んで渡してください。

 

 再生・一時停止・停止・速度ー・速度+・音量ー・音量+・表示位置切り替えの機能がります。

 

 通常のビューワに追加した機能は「起動時に他の BonsDiaryMovie を終了する」「フォーム位置を切替」です。

 

 「起動時に他の BonsDiaryMovie を終了する」の場合は、新たに BonsDiaryMovie が起動されたら他の BonsDiaryMovie を終了させるので、複数表示されていると全てを順番に閉じる必要がありますが、この操作がなくなります。

 

 「フォーム位置を切替」は、表示の情報を2か所持つことが可能です。起動時には最初の位置で表示されます。画面の右側から2番目のアイコンをクリックすると表示位置が切り替わります。再度クリックすると元の位置に戻ります。

初回は位置を切り替えても変化はありませんが、そのままフォームを移動して下さい。移動先で大きさの変更も可能です。2番目の状態で画面の右側から2番目のアイコンをクリックすると元の位置に戻ります。元の位置で画面の右側から2番目のアイコンをクリックすると2番目の位置に移動します。

 

 対応している拡張子は以下になります。

.mpg;.mpeg;.mp4;.mov;.wmv;.3gp;.avi;


画面