こんにちは!
マクロビ・オーガニック料理で
「なりたい私」を叶える
モテ食専門家
いりえです!
ブログ訪問ありがとうございます✨
***
食生活改善に興味あるけど、
何からやっていいか分からない!
体も心もスッキリさせたい!
食事を無理なく変えたい!
まずは気になるというあなたへ
初心者向けの
無料プレゼント配布中🎁🎊
🔻🔻🔻
🔺🔺🔺
受け取ってくれた方
130名突破🎉
このブログ記事では、
我慢しないストレスフリーの
食生活改善方法が分かる!
家族も自分も楽しく
丸ごと健康が叶う!
「私って誰よりも幸せ!」
と言える生き方のコツが分かる!
そんな情報が手に入ります♡
「食のセミナー」には疑いを持て…!!
マクロビ・オーガニックの教室を
している私が言うのも
変かなと思ったのですが…😅
凄く大事な話だから、
あなたにお伝えしたいなと…🕊️✨
・今すぐに痩せたいから…
・今すぐにでも体調を良くしたいから…
・家族の健康を食事から
サポートしたいから…
体に良いものを食べたい!
良いものを知りたい!
と思って、
「食・健康に関するセミナー」などに
ご参加される方も
多いのではないかな?と
思います✨
私も、「食」に関する講座やセミナーは
何十も受けてきました!
でもね、、、
最近感じたんです。
「食」のセミナーこそ、
疑いを持ったほうが良いと・・・
そうじゃないと、
依存した考えになってしまうなと
感じたんです。
つまり、
「この食事の仕方が絶対にベストなんだ!!」
「この食事だけしていれば、
私は大丈夫なんだ…!」
「この食事以外は全ておかしい!!変だ!」
など、偏った考えになってしまいます…
偏った考え方になると、
最新の健康情報や
本当に正しい知識さえも
受け入れられない状態になってしまうんです…
この状態って、
ものすごく不健康的😱💦💦
ある考えに依存してしまうと、
「あれはダメだ!!」みたいに
ネガティブな感情が
常に出てきてしまうんですよね・・・。
そうなって欲しくないので😭💦
今日は、食に関する講座やセミナーを
受ける時の姿勢
についてお話ししていきたいと思います❣️
あなたが、ちゃんと正しい知識と知恵を持って、
自分も大切な人も
守ってあげてくださいね♡
「絶対に良い!」ということは99%ない…
実は以前、ある「食のセミナー」へ
参加しました!✨
そこで私は、
「ちょっとおかしいな・・・💦」と
思った出来事があったのです。
それは、
「◯◯の食事法が絶対いい‼️」
という教え方だったから。
この「食のセミナー」に関しては
著作権などの関係で
詳しくお伝えはできないのですが・・・😅
このセミナーのテーマは、
「健康になるための◯◯の食事法」
でした。
/
ある食事の方法が、
一番体に良いんだよ!!!
\
という内容だったのです。
内容はとても面白くて❣️
これは私の教室でも
活用できる部分があるなと
思うくらい勉強になったんです✨
でも、引っかかる点がありました。
それが、
「◯◯の食事法が一番良い‼️」
「それ以外は本当はダメ」
そういうお伝えの仕方だったのです。
この世に絶対はないと思っているし、
どんな物事にも、
「良いところ・悪いところ」が
あるはずなんです。
でも、食事や健康に関するセミナーって
この手の言い方がとても多いのが
現状。
もちろん、嘘をついている訳ではなく
事実をしっかり教えてくれていると
思っています💡
でも、
「絶対これがいい!」
という教え方に
私は違和感を感じてしまうのです。
食に関する情報は曖昧なことが多い!
「エビデンス(証拠)がちゃんとあるんです!」
「だからこの食事法が一番良いに決まってる!」
など、
「すでにエビデンスがある!」
とおっしゃる場合もあります。
そういう場合は、
その情報は信じても良いかなと思うのですが。
実は、食生活や健康に関する研究データって
曖昧な場合も結構あるんです。
例えば、
「糖質制限は本当に体に良いのか?」
という研究があったとします。
それを証明するためには、
被験者が必要ですよね。
しかも、その被験者も1人や2人だけだと
ちょっと結果を証明しづらい・・・。
何億人もいる世界で、
たった1、2人を研究したところで
説得力にかけるのが現状。
しかも、
元々の体質も人それぞれ違う、
年齢も違う、
となるとさらに研究結果に信憑性が
欠けてしまうんです。
だから、食と健康の研究って
存在するけど
中には信憑性にかけるデータもあるんです。
(こんな事、コッソリ言わなきゃ
いけないのかもしれませんが…😅💦)
健康系のセミナーは疑いにかかれ!
マクロビ・オーガニックの教室を
運営している私が言うのも
なんですが・・・😅💦💦
ちまたには、
健康系セミナーで
「絶対これが良い‼️」と教えるところも
結構あるんです。
でも、それだけを聞いて
全てを鵜呑みにするのは
すごく危険だと思ってます🥲
だからこそ、
健康系のセミナーや勉強会に参加するときは、
疑いにかかって欲しいんです。
ちょっとネガティブな言い方かも
しれませんが・・・😅
いい意味で、
疑いにかかって欲しい。
健康系のセミナーで
「◯◯を食べることは、
絶対ダイエットに効果的です‼️」
と言われたら、
「なんで◯◯はダイエットにいいんだろう?」
「◯◯を食べることにデメリットは
ないんだろうか?」
とさらにご自身の中で
深堀りして欲しいのです✨✏️
先生に聞いてみてもいいし、
ご自身で調べてみてもいいです✨
本を読んで、
それが真実なのか?と言うのを
調べてもいいですよね✨
人を疑え‼️
と言っている訳ではなく、
受け身だけのセミナー受講は危険
と言うことなんです。
食事・健康系は特にそうです。
体のことって、
すごく大事なことだから、
善か悪か?の考えになりやすい💦
だからこそ、
勉強しに行ったら自分でも
調べたり、
本を読んで勉強をしてみるのが
いいかなと思います✨
そうすることで、
いろんな情報に流されず、
あなた自身の知恵がついてきますよ✨🧠
私も、このセミナー受講後に
色々本を読んでみたり、
文献がないか調べたりしてる最中です😁✨
他人の意見や教えに依存せず、
あなたが自立して、
大切な人も守れる✨
考え方もしなやかに、
生き方もしなやかに
なっていきます☺️🌿
今日も、あなたのこと
応援していますよ✨
いりえ