梅雨入り 雨の日だるい 原因 治し方

 

食生活 改善 低気圧 体調悪い 特徴

 

 

 

 

***

 

 

こんにちは!

 

アラサー女子のための

モテ食専門家

 

いりえです!

 

ブログ訪問ありがとうございます★

 

 

***

 

 



 合計120突破‼️🎉

新プレゼントをついにリリース‼️

 


春の特大③プレゼント

 


📕自然派お手当事典

📕毒出し7日間ゆる食改善

📕心に余裕を持つ20の思考



 ↓↓↓

 

「分かりやすい!」

「簡単!」

「無料でいいんですか💦」

 

の声が止まらない!

 

 

あなたも今すぐ無料でGET!

🔻🔻🔻

 友だち追加

 

 




 

 

雨の日だるい…」は解決できる!!

 

 

 

 

いよいよ梅雨のシーズンに

 

なってきましたね☔️🐸

 

 

 

 

「アジサイが綺麗だな〜✨」

 

 

 

なんて言ってる余裕

 

あるわけないやろー!!!!!💢

 

 

 

雨の日続いて、

 

体もだるいし、

 

頭痛おさまらないし、

 

気分もだるい、やる気出ないし・・・

 

 

朝からめまい・・・



楽しむ余裕が欲しい…涙😢

 

 

 


 

私、雨の日は必ず


体調悪くなるんです…

 

 




 

そんなあなたに朗報です…✨

 

 

 

 

雨の日にだるくなってしまう

 

原因と対策

 

今日はお伝えしちゃいます❣️✨

 

 

 

雨の日でも、

 

気分は晴れに☀️

 

 

 

天気に左右される生活は

 

もう終わりにしちゃいましょう♡

 

 

 

 

天気に左右されない人生、

 

いつでもどこでも

 

思い切り楽しめる人生

 

 

 

一緒にスタートさせちゃいましょーっ💪‼️

 

 

 

 

 

 

 

雨の日だるい原因はこれだった!!

 

 

 

 

そもそも、なぜ雨の日に

 

だるさを感じてしまうのか・・・?

 

 

 

それは、

 

体が天候についていけないから。

 

 

 

雨の日というのは、

 

湿度もかなり高くなり、

 

気圧も変化しますよね。

 

 

 

当たり前に、

 

体にも影響が出るわけなのです。

 

 

 

雨の日でも元気!

 

という人は、

 

天候が変わってもそれに適応していく

 

力が備わっているのです✨

 

 

 

 

つまり、

 

天気に左右されてしまう人は、

 

適応できる体質

 

変えていけばいいんですね☺️☀️

 

 

 

 

私が運営している教室では、

 

日本発祥の「マクロビオティック

 

という考え方をお伝えしています✨

 

 

 

その「マクロビ」でも、

 

雨の日だるいさんの原因は

 

語られています。

 

 

 

 

 

マクロビでは、

 

梅雨というのは「水が多い状態

 

と言われています。

 

 

 

つまり、

 

あなたの体の中に

 

水がすでに溜まっている状態」だと

 

不調を来しやすいのです。

 

 

 

常に何か溜め込んでいる

 

常に体質に偏りがある

 

そんな状態だと

 

天気に左右されてしまうと


言われているのです☔️

 

 

 

 

⚫︎体が冷えている人(水に弱い)

 

⚫︎甘いもの好き、アルコール好き

(体の偏りが出やすい)

 

⚫︎ストレス値が高い

 

⚫︎日頃から睡眠がちゃんと取れていない

 

 

 

 

これらに一つでも当てはまっていて、

 

雨の日にだるくなるあなたは、

 

このまま読み進めてくださいね♡

 

 

 

 

 

 

雨の日だるいはこれで解決!!

 

 

 

「雨の日だるいのは体質だから・・・」

 

「低気圧に弱いのは生まれつきだから・・・」

 

 

 

諦めないでくださいね‼️

 

 

必ず改善の方向へ向かいます🌈

 

 

 

実際に、私のレッスンを受けてくれた

 

受講生さんも

 

雨の日の体調不良が改善してきました😊✨

 

 




 

 

では、解決法を3

 

お伝えしますね❣️

 

 

 

どれか1つでいいので

 

実践してみてくださいね♡

 

 

 

 

① 「梅」を食べる

 

 

・無添加の梅干しを食べる

・梅酢を使ったおにぎりを食べる

・梅干しを入れた白湯を飲む

 

 

 

特におすすめは、

 

梅干しを入れた白湯を飲む✨

 

 

白湯に梅干し1個入れて、

 

梅をつぶして、

 

ゆっくり飲む。

 

残ってる梅は食べちゃいましょう❣️

 

 

 

朝に飲むと、

 

梅干しのパワーで

 

体質の偏りを真ん中へ

 

戻してくれます✨

 

 

 

② 体を冷やすものは控える

 

 

・アイスクリーム

・スムージー

・清涼飲料水

 

など、体を冷やすものは

 

なるべく控えてみましょう!✨

 

 

特に梅雨の時期は、

 

知らぬ間に「冷え」が進み、

 

体調不良を引き起こす可能性があります💦

 

 

 

どうしても冷たいものが

 

飲みたい!

 

 

と思ったら、昼間の暖かい時間帯

 

飲むといいですよ😊

 

 

 

 

③ 睡眠の質を上げる!

 

 

どんな時でも、睡眠は大事です。

 

 

睡眠しか勝たん!

 

 

 

ストレスが溜まって、

 

睡眠の質が落ちている方も

 

多いなと感じています💦

 

 

寝る前に、

 

無音の状態でゆっくりストレッチをしたり、

 

ベッドに入ったら、

 

目を閉じてゆっくり呼吸したり、

 

キャンドルを点けたり🕯️✨

 

 

 

寝る前にゆったり過ごす時間を

 

5分でも10分でもいいので

 

作ってみましょう🌙

 

 

 

 

 

 

体質は変えられる!!

 

 

 

「体質だからしょうがない」

 

「もう歳だから・・・」

 

「私はこういう人だから・・・」

 

 

諦めている女性

 

多いんです。

 

 

 

でも、それってすごく勿体無い😭💦

 

 

 

本当は変われるのに、

 

自分の思い込みや、

 

何も知らずに過ごしてしまうって

 

本当にもったいないんです🥲涙

 

 

 



私は諦めていた人間でした。

 

 



でも、マクロビと出会って

 

自分って変えられるんだ!✨」

 

って体感したのです。

 

 

 

 

おかげさまで、

 

受講生さんたちもそれを

 

体感してくれています♡

 

 





 

 

あなたも、変われますよ✨

 

 

心から応援しています❣️📣

 

 

 

 

 

いりえ

 

 


 

 



 

 合計120突破‼️🎉

新プレゼントをついにリリース‼️

 


春の特大③プレゼント

 


📕自然派お手当事典

📕毒出し7日間ゆる食改善

📕心に余裕を持つ20の思考



 ↓↓↓

 

「分かりやすい!」

「簡単!」

「無料でいいんですか💦」

 

の声が止まらない!

 

 

あなたも今すぐ無料でGET!

🔻🔻🔻

 友だち追加