風邪気味 風邪ぽい 対処法 すぐ治す方法
薬を使わない 薬なし 食べ物 飲み物
***
ハイスペ婚を叶えるモテ食専門家
いりえです♡
ブログ訪問ありがとうございます!
***
\新プレゼント🎁/
10/1(日)〜スタート!
ツルッと美肌が続く
顔診断シート💎
忘れないように
LINE追加して
お待ち下さいね☆
風邪ぽい時の美しい対処法
「なんか風邪ぽいかも・・・?」
そう思った時に
薬に手を出すのはまだ早いっ!
とは言え、
風邪っぽい時に限って
「明日大事な予定があるのに・・・」
「仕事は休めないのに・・・」
など予定があったりしますよね。
そこで今日は、
“薬に頼らずに“
風邪っぽいを解決する方法を
お伝えします✨
薬に頼らないことで、
内臓への負担が減ります✨
あなたの肌が綺麗になる
+
風邪っぽいも解決!
①生姜 ②梅 ③寝る
この3つのポイントを
誰でもできる方法でお伝えするので
最後までご覧くださいね♡♡
薬に頼らない方がいいのは本当?
薬に頼らない方がいいのは、
「本当」でも「嘘」でもありません。
でも、なぜ私が
なるべく薬に頼らないことを
勧めているかというと・・・!
内臓へ負担をかけるから
なんです💦
もっと詳しくあなたにお伝えしますね✨
一般的に、薬を飲むと
肝臓と腎臓で処理されます。
つまり、
薬を飲むことで
肝臓と腎臓に負担がかかるのです。
肝臓は「血液の浄化・解毒作用」
などがあります。
あなたの体中に巡っている
血液を浄化して、
いらないものを体外へ出してくれるのです✨
腎臓は「血液を造る・尿として排泄」
などがあります。
腎臓も血液の質をコントロールし、
いらないものを体外へ出して
くれるのです❣️
この2つの臓器が活発的だと、
常にいらないものは外へ
出るようになります✨
そして、血液が浄化されて
質のいいエネルギーがあなたの
全身をめぐるのです🩸✨
つまり・・・!
あなたの肌質・見た目に
凄く左右されるということ。
見た目だけでなく、
体・心の状態にも影響が出る…!
\新プレゼント🎁/
10/1(日)〜スタート!
ツルッと美肌が続く
顔診断シート💎
忘れないように
LINE追加して
お待ち下さいね☆
血液美人は一生美人
血液を変えれば、
全てが変わります✨
***
・キメの細かい肌質になる
・すっぴんでも綺麗と言われる
・肌色が良くなる
・太りにくい体質になる
・へこたれない強い心
***
血液を変えるだけで、
こんなにも良いことがあなたに
起こるのです✨
↓私のスッピンです↓
簡単に薬に頼ってしまう
生活が続くと・・・
私たちの味方、肝臓も腎臓も
疲れてしまいます。
だかこそ
“なるべく“薬には頼らない方が
良いのです✨
風邪っぽいを解決する3つの方法
①生姜・れんこん・くず湯
生姜
↓
血行促進・冷え改善・殺菌効果
など…
れんこん
↓
呼吸器(のど・気管支)に良い
美肌効果・細菌から身を守るなど
くず
↓
血行促進・解熱作用など
◾️作り方◾️
マグカップ1杯分のお湯を
鍋に入れる
↓
大さじ1のくず粉を入れて
かき混ぜる
↓
生姜おろしのしぼり汁、
蓮根おろしのしぼり汁、
も入れて混ぜる
めんどくさい場合は、
既製品もあるよ❣️
②梅干しを1個食べる
「梅干しを食べれば医者いらず」
と言われるほど、
梅干しは万能薬!✨
胃を丈夫にしてくれたり、
細菌に強い体にしてくれるなど
効果効能がたくさんあります❣️
梅干し(無添加)を1日1個食べる
だけでOK!
1杯のお湯に梅肉を入れて
飲むでもOK!
③とにかく寝る
風邪っぽい時は、
とにかく寝てください😭✨
体を休ませてあげることが
第一優先です✨
ちょっとでも多く眠れるように、
あなたのスケジュールを
工夫してみると良いですよ☺️
▶︎いつも見ているドラマは、
録画して
元気になったら見よう!
▶︎少し早めに仕事を切り上げよう!
など、
できる範囲で良いと思います☺️
自分の体を第一優先にできる人は、
真からの「美人」を貫けますよ✨
今日のまとめ
風邪っぽいときは薬に頼る前に
この3つのポイントをやってみる!
①生姜・れんこん・くず湯
②梅干しを1個食べる
③とにかく寝る
薬に頼らないことで、
血液が浄化され、美肌効果が得られます✨
「すっぴんでも綺麗✨」
と言われ続ける
アラサー女子になっちゃおう♡
※薬は悪いことではありません。
しんどいと思ったら、
薬は飲んでくださいね💊
無理にしんどい状態を我慢する方が
体には良くないことがあるので。
それでは、
また次の記事でお会いしましょー❣️
いりえ
いりえ
アラサー女子のための食育
ウェルネスライフレッスン主宰
ハイスペ婚を叶えるモテ食専門家
として、
婚活したいアラサー女子のために
『食』から土台を作るレッスンを
開催している。
『食を変えれば人生が変わる』
をモットーに
内面も外見も磨くためには
『食』が大事であることを
受講生に伝授。
過去の摂食障害の経験、
理学療法士として
年間100名以上の方と関わることを
強みに悩めるアラサー女子を
救う活動をしている。
\新プレゼント🎁/
10/1(日)〜スタート!
ツルッと美肌が続く
顔診断シート💎
忘れないように
LINE追加して
お待ち下さいね☆