血糖値・下げる・食べ物
上昇防ぐ・飲み物
血糖コントロール・糖尿病
いい食べ物
*
こんにちは!
ゆるマクロビ食・呼吸の専門家
セイヤス依里恵です!
ブログ訪問ありがとうございます
*

想像の10倍怖い!!!高血糖
血糖値が高い方は、
脳梗塞・心筋梗塞などの
リスクが高まる
特に、隠れ高血糖は
自覚症状がないので
気付いた時には大変な状態に・・・・
✔️血糖値が最近ヤバイ!
✔️高血糖を食から改善したい!
✔️そんな怖い病気になりたくない!
そう感じるあなたには、
玄米をたまに食べること
をオススメしますよっ
最後まで読んでいただくと、
怖い高血糖を防ぐことが
できます
そもそも、高血糖って?
血液内の糖が多くなりすぎる
体に有害な酵素が血液内に増える
血管が硬くなる
血管が破裂、または血のかたまりが詰まる
重症になる可能性が
高いのです
特に血糖が高いということは
自覚症状がないのです。
本当は血糖が高いけど
気付かずに
症状が悪化していくという
ケースも・・・
そのままで満足してる?
太りやすい体質を卒業して
スッキリ新年を迎えよう!
4日間連続
スペシャル無料ライブ
/
年末年始の暴飲暴食のツケを
短期間でリセットする
5ステップ
\
12月5日(月)〜8日(木)
21:00〜21:30
詳細はこちらから配信します
⬇︎⬇︎⬇︎
実際に、病院で働いていた時、
高血糖の患者さまは
血糖が高いのに、
自分では気付かないのです。
看護師に血糖測定をされて
初めて気がつく
血糖が高いから、
味気のない食事で
とにかく制限が多い。
/
好きなお肉も食べられない!
好きなお寿司も食べられない!
好きなスイーツも食べられない!
\
あなたの好きなものも
好きに食べられなくなっちゃう
なんて嫌ですよね??
そこで
今から簡単にできる
血糖値上昇をふせぐ
食事のしかた・対策法
_____________________________
①よく噛む
よーく噛むことで
血糖値の急上昇を抑えることができます
目指せ30回噛み🦷
体に有益な酵素も出てくるので
内臓への負担も少ない
疲れにくい体を手に入れられますよ
②玄米をたまに食べる
たまにですよ!
玄米は白米に比べて
血糖値の上昇は穏やかです。
急上昇、急降下をふせぎ、
あなたの血管を丈夫に
保ってくれます
③小豆茶
小豆は腎臓に良いと言われています
腎臓は「血」をコントロール
していることもあり、
血糖値の上昇を抑えてくれますよ
_______________________________
〜〜〜〜今日のまとめ〜〜〜〜
高血糖は想像の10倍怖い症状
隠れ高血糖にご注意を!
血糖値の上昇をふせぐには
よく噛む!たまに玄米!小豆茶!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは、また
いりえ
******************
毎週月曜日21:00〜21:30
/
ゆるっと続けるマクロビ食・呼吸の
無料ライブを開催中
https://instagram.com/irie_wellnesslife?igshid=YmMyMTA2M2Y=
\
●なるべく薬を使わず
頭痛を治したいんだけど・・
●落ち込むことが多くて、こんな自分を
どうにかしたいんです・・・
●太りやすい体質をどうにかしたいけど
食事制限はしたくなくて・・・
など「食と呼吸」から
あなたのお悩みを
解決するための無料ライブと
なっています
12月5日から特別4日間ライブ
ライブの詳細はこちらから