イギリス人の義父母に
あげた
日本のお土産が
意外にも
反応が良かった❣️❣️
こんにちは😊
健康料理カウンセラー・理学療法士の
いりえです
ブログ訪問有難うございます
イギリスに滞在し始めて11日目が経ち、
ようやく隔離が解除されるので
ホッとしております
↑近くのビーチにて家族でピクニック
イギリスネタが意外にも好評で
ありがたいです😭❤️
彼の実家に泊まらせて頂くからには、
お土産を買っていかねば!!
と日本を発つ前にお土産探しをしました
色々考えて買って行ったものは2点。
日本のお菓子【おこし】
↑日本ぽいもの、且つイギリス人が好むものを
探しこれがピッタリだと思いました😁
【南部鉄器のお香立て】
↑可愛くないですか?笑
亀の形をした南部鉄器で作られたお香立て
イギリス人て歴史あるものが好きだったり、
伝統的なものが好きだったりするので
これを選びました
お香は毎月に匂いが変わる
12ヶ月それぞれのお香が入っているものに
しました
日本ぽくて良いですよね
肝心の、反応は・・・・?!
結果💮
★★★★☆
結構反応が良かったんです
やはり南部鉄器はとても興味深そうで
とても気に入ってくれました
早速お香も焚いたりして、
12ヶ月の花の種類なども興味深そうにして
楽しんでくれましたよ
おこしも、アールグレイ味ということから
とても入りやすい日本のお菓子だったと
思います😁
「Japanese biscuits!!」
(日本のビスケットやー!)
と喜んでくれました笑
でも、恐らくイギリス人にとっては
おこしの甘さは足りなかったかな・・?😅😅
と言うことで、
結果は★★★★☆
星4つ
海外へ行く際にお土産を買うときは
相手の国民性や習慣などを考慮して
買うと良いですね
早くコロナが終わって、
また世界中を自由に行き来できる時が
来るとイイなあ〜
それでは、今日も深呼吸して、
自然と自分に「ありがとう」
いりえ
インスタグラムはこちらから