イギリス人義母が
教えてくれた
伝統的飲み物が最高すぎた💛
そして栄養価も凄い!!
こんにちは
健康料理カウンセラー・理学療法士の
いりえです



ブログ訪問ありがとうございます

もう冬が近くなり、どんどん
日が沈むのが早くなっている🥺
太陽が恋しいこの頃。笑笑
↑真夏のイギリス(夜の10時ですこの写真)
彼の両親の家で過ごしたときのこと。
義理の父や母がとても良くして
くれたときのお話し

(とても暖かい二人で有難い限りです・・)
そんな中、とーーーっても美味しかった
イギリスの伝統的飲み物🇬🇧を義母と一緒に
作りましたよ



エルダーフラワーという花を使った
甘くて少し酸っぱい飲み物💛🌼
↑こんなお花🌼ちっちゃい花で可愛いの
夏が旬らしく、今が摘みどき!
というわけで、
隣の教会の庭から摘んできました



お花を摘むところから始める
手作りドリンクなんて最高に決まってるー



エルダーフラワーって何か効能あるの?
と色々調べたところ・・・
【エルダーフラワーの効能】
●風邪やインフルエンザに効く
→粘液を浄化してくれる効果がある
●アレルギー性鼻炎・花粉症の緩和
●デトックス効果
→発汗作用・利尿作用がありむくみなどにも最適

(実際に、トイレに行きまくり、何故だろう?と
思っていましたが、このおかげでした
)

●デトックスによる美肌効果
●リラックス効果
→寝る前にハーブティーなどで頂くのも良いですね

●関節痛・筋肉痛の緩和
凄くないですか❣️

これは見向きもしなかった栄養ドリンク・・・

手作りの料理やもの、
全て手作りだとなんだか
愛着湧きませんか?

その愛着が湧くことって
実はすっごく脳に大事なの。
同じ料理なのに、
丁寧に作ったものや
丹精込められた食材を
使うだけで、
気持ちが全然違いますよね?

それも心と体の健康を
どんどん良くしてくれるんですよ

ちょっと変えるだけで
あなたの毎日がもっとハッピーに
なる食生活のことは
公式LINEからも配信中



公式LINEを登録して
🎁メンタルが整い幸せ体質に
劇的変化できる!体質診断付き
無料プレゼントを
受け取けとれるよ



登録はこちらから

👇
早速エルダーフラワーのシロップを
作ってみました

【材料】
●エルダーフラワー・・・30束
●レモン・・・2個
●砂糖・・・600gくらい(お好みの甘さで)
●クエン酸・・・50g
●水・・・2〜3L(写真のボウルは2Lくらいかな)
①レモンの皮を剥き、レモン汁を絞り大きいボウルに入れる
それと砂糖・クエン酸も加える。
(大きい鍋とかでもOK)
②沸騰したお湯を注ぎ、砂糖が溶けるまで
かき混ぜる
③溶けたらエルダーフラワーを入れる
写真のような感じで
④後は2日ほど寝かせるだけでOK
寝かせた後は、ゴミなどがあるので
必ず濾して下さいね

まぜまぜ楽しい



(※寒くてセーター着てますが、一応夏です!笑
しかも隔離生活なのでてきとうな容姿すみません笑)
イギリス人はみんなエルダーフラワーシロップを
炭酸で割って飲むのが主流🌼
夏にぴったりの飲み物だそうですよ

日本だとなかなか手に入らないと思いますが、
海外製品が売っているお店などには
たまに売っています

見かけたら試しに飲んでみて下さい

Amazonでもあります

↑オーガニックのエルダーフラワーなので
通常のより効能抜群





これを割って飲む感じなので、だいぶ持ちますよ^^
↑こちらはハーブティーです^^
リラックスしたい方、ダイエット中の方、
いろんな方にオススメです
※ただし、冷え性の方にはシロップ
を積極的に飲むのはおすすめしません😭
飲むのであればハーブティーの方を
オススメします🌿☕️
エルダーフラワーも、砂糖も、
炭酸もマクロビ的には体を冷やす
陰性の働きがあるので。
以上、イギリスからのオススメでした〜
今日もゆっくり深呼吸し、
自然と自分に「ありがとう」😌🌙
いりえ