花粉症対策あれこれ | 自然食品の店 ヒノモト

自然食品の店 ヒノモト

福井市にある自然食品の店です。おすすめ商品、今週のお惣菜メニュー、かんたんレシピ、イベント情報をご案内します。

こんにちは。
ヒノモトの前川淳子です。

私は、30歳の時に花粉症になりました。
32歳で結婚する前は、医者に通って薬をもらって
症状を抑えないと過ごせないくらい重症でした。

ですが結婚してから、
分搗き米、味噌汁、野菜中心、肉なしの食生活
続けてきて、今はどんなに花粉多く飛んでいる日も
普通に薬なし、マスクなしで過ごせるまで回復しています。

さらに、ヒノモトで取り扱っている商品にも
助けられてきました。ご紹介しますね。

その1 羅漢果顆粒

お嫁に来て最初のカルチャーショックが
この羅漢果との出会いでした。
料理に砂糖を使いたくて探してもどこにも見当たらなかったので
家の者に聞くと
「ん?うちは、料理に砂糖なんて使わないよ。」
と。
(えっ??砂糖使わないだって??)
「どうしても甘みつけたいなら、これを使って」
と渡されたのがこの茶色い粉末でした。

実際使ってみると、例えば煮物の最初の段階に入れると
アク抜きはいらない・・ 荷崩れしない・・
また、最後に味付けで入れると少量で甘く美味しくなります。

あと、飲みものにも砂糖代わりに使う・・というふうに
今では欠かせないものになっています。

その2 ホワイトシリカ(ケイ素ミネラル)

こちらは、鼻がむずかゆいとき、原液を鼻の粘膜に直接塗ると
スッと楽になります。
また、目がかゆいときも目薬代わりに精製水で3倍に薄めた液を
点眼すると、こちらもかゆみが止まり楽になります。

他に気を付けてきたのは、
・動物性食品を控える(魚、卵、乳製品など)
・身体を温める(足湯、腰湯、腹巻をする、くるぶしは
夏でも絶対に冷やさないよう長い靴下を履く)
・油、水分を摂り過ぎない

です。

 

こうして振り返ってみますと、
やはり、日々の積み重ねが大切なのかな・・
と感じます。

結婚した当初は、現在のような食生活に
おっかなびっくりすることが多くて戸惑いましたが、
今では病院のお世話になることなく
過ごせることにとても感謝しています。



自然食品の店 ヒノモト

〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803

TEL 0776-21-3811

FAX 0776-27-6888

メール hnmtsakura@i-next.ne.jp

営業時間 AM 9:30 ~ PM 7:00 

祝祭日 AM 10:00 ~ PM 5:00

定休日 日曜日