梅雨のだるさ対策 | 自然食品の店 ヒノモト

自然食品の店 ヒノモト

福井市にある自然食品の店です。おすすめ商品、今週のお惣菜メニュー、かんたんレシピ、イベント情報をご案内します。

今日もまた、蒸し暑い一日でした。


体がだるくてしようがない・・・

という方も多いことと思います。


ところで、

どうして梅雨どきは

体がだるくなるのでしょうか?


それは、もちろん

湿度が高いからです。


普段、乾燥しているときは、

吐く息や汗などから

体内の水分が蒸発していきます。


※ですから、しゃべり好きな人ほど、

体内の余計な水分が少ないのです。

さらに度が過ぎると、

水分不足になるかもしれません。


梅雨どきは、周囲の湿度が高いので、

なかなか水分が蒸発しません。


ですから、水分を摂っているつもりがなくても、

どんどんたまっていくのです。

それが、体の冷えにつながったり、

体の組織同士の結びつきがゆるんだり

することにつながります。


これがだるさの原因です。


また、暑いからといって、

冷たいものを摂りすぎると、

お腹が冷えます。


   


お腹が冷えることでも、

体全体がだるくなってしまいます。


そこでお勧めしたいのが、

天日干しの乾物です。


たとえば、

切干大根や

干しシイタケ、

高野豆腐などです。


これらは、

体内の余計な水分を


吸収して、排泄


してくれます。


食べる前に、

1~2日間、天日で干してから

使うともっと良いです。


これらは、ふつう煮物に使われますが、

工夫次第で夏でも食べられます。


たとえば切干大根は、

水でもどして、

そのままサラダにしてもおいしいです。


一度お試しください。



それから、明日は金曜日、

渡辺さんの朝どれ野菜の入荷日(予定)です。



入荷する予定の野菜は・・・


ツルムラサキ

きゅうり

長なす

吉川なす(丸なす)

白なす

金時草

モロッコ豆

ニラ

ズッキーニ(緑・黄)

モロヘイヤ


などです。


また、採れたての新じゃがも大好評です。


まとめ買いがお得です。



ところで、昨晩のごはんのおかずは、

渡辺さんの夏野菜をふんだんに使った

野菜炒めでした。


夏野菜らしい風味と

新鮮な味がとっても美味しかったです。


すっかり元気をいただきました。


やはり、愛情がこもっています。