マクロビオティック講演会がありました | 自然食品の店 ヒノモト

自然食品の店 ヒノモト

福井市にある自然食品の店です。おすすめ商品、今週のお惣菜メニュー、かんたんレシピ、イベント情報をご案内します。

みなさまこんにちは。(*^▽^*)


いつもありがとうございます。


先日18日(月)に里山の家にて岡部賢二先生と佐々木渉先生をお迎えして


マクロビオティック講演会がありました。






自然食品の店 ヒノモト
午前中は岡部先生の講演。




自然食品の店 ヒノモト
午後は佐々木先生の講演の後、岡部先生と佐々木先生お二人で質疑応答

に答えていただきました。





私もお弁当を作った後、駆けつけ、少し遅れましたがお話を伺うことができました。



少しだけご紹介しますね。


●365日食べても飽きない食べ物・・・ごはん、味噌汁、漬物をしっかりと食べる

ことで、 中心軸が定まり、心も体もブレることはなく、健康でいられます。


●玄米とか、分搗き米は、腸の中に粕がのこるんです。これが、

腸の中の善玉菌の 餌になるんです。


●日本人は欧米人より、腸が短いのはなぜか・・・穀物や野菜は腸の

中に長くい 発酵していってくれるからいいんです。それが、肉を食べると、

長く腸に滞在することで、

腸内腐敗が起こるのです。長く停滞させないために肉を主食とする

欧米人は、腸が 短いのです。


●玄米はとにかくよく噛むことが大切です。胃の弱い人は、

粟を入れるといいです。

一回の食 事の最初の一口でいいから、90回噛んでみてください。

そのうち、噛むことに快感を覚えてだんだんと

噛むことが癖になっていきますから。


●親がしっかり噛んで食べていれば、子供も真似をするようになります。

ちゃんと噛めない小さな子供さんは、無理に玄米を食べさせなくても、

分搗き米でいいですよ。



●アトピーのお子さんは、タンパク質を極力減らしてあげてください。

動物性たんぱく以外でも納豆や豆腐、小麦製品は注意してください。

ただし、味噌は発酵しているので大丈夫です。毎日ちゃんと飲ませてあげてください。




また、後日にご紹介させていただきますね。






自然食品の店 ヒノモト
食事のあとは、山本ららさんから、「ラクターヨガ」笑いヨガのレクチャーを

していただき、みなさんも一緒に体験していただきました。


笑いで、眠っている脳の98%を覚醒させることができるんですよ~、

っという岡部先生のお話を思い出しながら、私も初体験しました。


ららさんの優しくて美しい誘導で、身も心もほぐれ、ハッピーな気持ち

になれました。





自然食品の店 ヒノモト

これが、当日のお弁当です。


左から、筑前煮、車麩のカツ、人参とかぼちゃのサラダ、

下に行って柿なます、キャベツとヒジキのマリネ、

ご飯は、小豆玄米ご飯でした。



予報では100%に近い確率で雨でしたが、晴れ間もたくさんあり、

マイナスイオンたっぷりで、気持ちのいい日となりました。


ありがとうございました。