明日はお惣菜の日です![]()
![]()
(毎週火、金の11時半に並びます)
メニューは
玄米やきおにぎり しょうゆと海苔
・・・・・1個 150円
甘栗の三年番茶おこわ
・・・・・1パック(165g) 290円
雑穀ハンバーグ オニオンソースかけ
・・・・・1個 220円
みたらし団子
・・・・2本入り1パック 280円
玄米焼きおにぎりはカリッと焼いて、天然醸造の
手づくり醤油をジュっとつけます。
香ばしくてなかなかいけますよ!!
甘栗の三年番茶おこわは、三年番茶で浸け込んで
から蒸します。甘栗が甘くて泣けてきます。秋を感じます・・・
雑穀ハンバーグはひえ、餅粟、餅きびとよく炒めた玉ねぎ、
人参で作ります。
そして決めては豆庵の豆腐です。
オニオンソースがとってもよく合います。
豆庵の豆腐がないと作れないメニューです。
みたらし団子は、簡単にすぐ作れて、
とっても美味しいんです!
ぜひみなさんも作ってみてください。
みたらし団子のレシピ![]()
白玉粉 200g
玄米粉 100g
塩 小さじ 1/8
たれ
しょうゆ 大さじ1 1/2
米飴 大さじ山盛り1
葛粉 大さじ 1
①玄米粉、白田粉、塩を混ぜたら、水を
加えてよくこねる。
②12gくらいの団子状に丸めたら、たっぷりの熱湯でゆでる。
③浮き上がってきたら、1~2分そのままにしておき、
引き上げて水の張ったボウルにとる。
④③の団子を串に刺し、網で両面を焼く。
⑤たれの材料を混ぜ合わせ木べらで混ぜながら
火にかける。
⑥団子にたれをかける。
※焼くときに、ひっつきやすいので、網または
フライパンは十分熱してから焼いてください。
焼かなくても十分美味しいですよ!
夏あたりから家業の農業も忙しくなり、ブログがなかなか
書けませんでした。![]()
これからはなるべくお惣菜メニューや
その他のご案内もさせていただこうと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。(‐^▽^‐)
昨日、近所の結婚式がありました。
久しぶりに花嫁さんを見ました。
赤いうち掛けが青空に映えてとても
素敵でした。
お幸せに・・・
水または熱湯 1/2カップ~
