こんにちは。
毎日暑い日が続いていますが
みなさまお元気ですか。
先日、渡辺さんからいただいた無農薬きゅうり
とレシピできゅうちゃん漬けを
作ってみました。
初めて作ったのですが、売ってるものより
おいしかったで~す!
みなさまも是非作ってみてください!!
〈材料〉
きゅうり 10~13本
土生姜 2かけ
たかの爪 2本
ごま 少々
〈調味料〉
しょうゆ 300cc
みりん 160cc
米酢 25cc
〈作り方〉
①大きめの鍋でお湯を沸かし、沸騰したらきゅうりを全部
浸かるように入れ、全部入れ終わって2分で火を切る。
そのまま、お湯を捨てずに、一晩冷ます。
②次の朝にもう一度、きゅうりをあげてから、
新しい水でお湯を沸かし、沸騰したらきゅうりを全部入れてから
2分茹で、火を切る。
お湯を捨てず夜まで置く。
③夜にきゅうりを輪切りにする。
種がたくさんある場合には半分に切り種を取り除く。
④調味料と材料(きゅうり以外)を全部入れて炊く。
ぐらぐらしてきたら、きゅうりを全部入れ、2分炊いて
火を切る。 (生姜は短冊、たかの爪は太目の輪切り)
⑤少しまだ熱いうちに、味見をしてからかったら、
醤油を少し捨てるとよい。
一晩つける。
次の朝から食べられます。
ポイントは・・・
炊くとき、ふたはしない。
2分以上は炊かない。
です。