1月5日の昨日、(もう12時回ってしまった)ヒノモトの初売りでした。
今年最初のお客様は、3歳くらいの男の子とそのママでした。
男の子は七穀せんべいをしっかりつかんで、レジにいる
私のところへ持ってきてくれました。
「このお菓子、好きなんですか?」と聞くと、「はい、もう大好物なんです!」
と、ママ。「甘いものじゃなくて、こういう塩系が好きですね・・・」と、
おっしゃってました。レジが終わって、「はい、どうぞ!」
と渡すと、満足げに七穀せんべいを抱えて、店を出て行きました。
とてもかわいかったです。
7日(金)は、お惣菜がスタートします。
今年もよろしくお願いいたします。
今年はなるべく計画制をもって、
たとえ、前日になったとしても、メニューをブログで
予告するようがんばりたいと思います。
また、お惣菜メニューのご要望、リクエスト、ご感想など、
ありましたら、気軽にコメントに入れていただけたらうれしいです。
これは、自家製のそば粉を使って作った「蕎麦切りだんご
きなこまぶし」です。今朝作ってみました。
作り方は簡単!
材料・・・そば粉300g、地粉60g、水150cc~170cc
きな粉、塩 適宜
①そば粉と地粉と塩ひとつまみを混ぜ、水を少しづつ
たして混ぜていく。
②よくこねて、20分ほど、ラップをかけて寝かせる。
③1.5センチほどの厚さに伸ばし、好きな形に
切る。
④たっぷりの熱湯で③を茹でる。沸騰してあふれそうになったら弱火
にして、1分半ほどしたらザルにあげる。
⑤暖かいうちにきな粉をまぶしていただく。
一度お試しくださいね
お惣菜でも蕎麦粉、使いたいと思います。