自然な食べ物で、ひらめきやシンクロが起こりやすくなる? | 自然食品の店 ヒノモト

自然食品の店 ヒノモト

福井市にある自然食品の店です。おすすめ商品、今週のお惣菜メニュー、かんたんレシピ、イベント情報をご案内します。

こんにちは。早いもので立冬も過ぎてしまいましたが

みなさま、お元気ですか。(*^▽^*)


 今日は、今月22日に行われるマクロビオティック講演会

の講師である岡部賢二先生の書かれた

【月のリズムでダイエット】という本の中から

一部抜粋してご紹介いたしますビックリマーク





「自然な食べ物で、ひらめきやシンクロがおこりやすくなる」


どうしてよいかわからなくなったり、思い悩んで行動できなく

なってしまったり、

いわば情報処理能力をなくしたときん、それを解決する

ヒントや解決法が宇宙からもたらされます。


これがひらめきだったり、シンクロだったりするのです。



ストレスとは情報処理能力が低下し、

処理が追いつかなくなった状態ととらえることができますが、

恨みや憎しみなども、処理処理しきれなかった負の遺産です。


情報処理能力のことを生命力とも呼んでもよく、

処理能力が高まると、恨みなどのマイナスのエネルギーを

水に流すことができるのです。



では、そのようなひらめきやシンクロが起こりやすい

情報処理能力(=生命力)の高い体に進化させるには

どうしたらよいのでしょう。


それは、生命エネルギーの高い食べ物を食べると

いうことです。


自然栽培で作られた食べ物には、太陽や月、星、雨、風、

お百姓さんのまごころなどのイノチを育むための

大量の情報が組み込まれています。星晴れ雨


そうした天地のエネルギーをふんだんに含んだ食べ物を

食べていくうちに、ひらめきやシンクロという

情報処理能力が開発されるのです。