前回の投稿の続きだけど、
検索データの各項目に入れるデータとその検索のされ方について、私は誤解していた。

検索というのは、データ全体から検索されるのだ。

昨日書いた、Coolandcoolさんとこもそうだし、CGIガレージさんとこもそう。

項目が違う場合にはデータが違う!重複しない。同じ言葉はない!って場合は何も問題ないのだけど、

例えば、
Aという項目に「1」「2」「a」「b」というデータ
Bという項目に「い」「ろ」「a」「A」というデータが入っていたとする。

と、「a」を検索すると、Aに「a」が入ってるものも、Bに「a」が入っているものも
検索されてしまうの。
ここんとこが大いに私は誤解していた~。

CGIガレージさんとこの「データベース検索1_PHP版」は、項目ごとに検索条件を入れるので、
項目ごとに検索してくれるのかと思ったら違ったのだ。
そのキーワードで全体から検索される、みたいだ。(間違ってるかなぁ?私)

CoolandCoolさんとこのは、全体から検索ということだからもちろんそう。(2項目までなら指定できる)



数字というのもまたやっかいで(詳しく試していないけれど)、
「1」で検索したら「1」も「11」も「123」も検索されるだろうな。

商品コード(数字13桁)を項目として登録したい私は、大いに痛い。
商品コードの項目は検索から外すなんてできないみたいだから、全部拾っちゃう。
データは数字(0とか1とかにしていた私)じゃぁダメだ。

(もしかしてこの数字が一番の原因か??実はCGIガレージさんとこのは項目ごとに検索できるもの
なのかも???とにかく0 1 はダメだ)

そんなこんなで、格闘中なのです。


(追記)
別の方法を思いついたので、今回はこの2つは使わずやってみることにしました。^^


データベースの検索がしたくてCGIを探してた。
CoolandCoolさんとこのがとても汎用性高くって柔軟みたい。

最大30項目+3項目設定可能。
摘出の方は、[検索+検索+数値範囲+登録・修正時間]。

検索条件は2つだけ???って一瞬思うのだけど、
1つの検索条件に複数のキーワードを半角スペース区切りで入れられるし、
and検索もor検索もできる。
項目を指定して(1検索条件に1つだけど)も検索できる。

ちょっと試してみたけど、私の条件に合いそうです♪


実は、もうひとついくつでも項目を増やせて、検索条件もいくつでも(たぶん)っていうのが
あって(有料3000円)試してみた。


表示には変数も使えて(登録したデータを変数にして使える)、なかなか自由でいい感じだったんだけど、どっちがいい?と比べると
CoolandCoolさんとこのがよかった!(というか無料だし、)
(CGIガレージさんとこのは、まだ出来たてで、ちょっとした不具合な箇所もあったんだ。その内、修正されるでしょう。。。)

私の場合、項目数はそんなに要らないんだ。検索条件もそんなに複雑じゃない。
ということで、 CoolandCoolさんとこのでもう少し進めてみるつもりでいます。



今日はあるアイコンが作りたくてフォトショップのカスタムシェイプを探した。


ここには、カスタムシェイプ を始め ブラシ や パターン があって、
キーワードで検索もできて良い感じ。もちろんフリーのようだ。

探していたシェイプは見つからなかったんだけどね。他のものを拾ってみた。