少し前になりますが、栗とソーメンかぼちゃを頂きました
栗はもちろん栗ご飯!
そして、渋皮ごと丸ごと揚げてみました。
これもなかなか美味しいです(^-^)/
旬のものにはその季節に必要な効能があります。
栗は腸を温め、血液循環をよくすると言われています。
栗の主な栄養素はでんぷん。樹上でとてる浄化されたでんぷんは貴重で、少量でも効率のよいエネルギー補給ができるんだとか!
でもカラダに良いからと言って過剰摂取はNG!食べ過ぎは消化不良や便秘につながる可能性が。
1日10粒くらいだそうです。
そうそう、買ってきた栗は低温で保存すると糖度が上がるそう!私は冷凍で2週間ほど我慢してみました!
うん、甘くて美味しかったです!
ソーメンかぼちゃは初めて調理しました!
調理方は色々あるようですが、我が家ではこの中華サラダ風と酢のものが好評でした!
(炒めたり火を通すと独特の香りがあるので。)
生姜、大根葉、ワカメをごま油で炒めて、油ごと、ソーメンかぼちゃと和える!お好みでお醤油、塩麹をプラス!
こちらは梅酢とミョウガ和え!
どちらもサッパリでシャキシャキしたソーメンかぼちゃの食感が楽しめました
Y-chan、美味しい&貴重な秋の食材を有難う