究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン! -15ページ目

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

寒いですね!

今日も冷え込みが強いですが、それでも本日「立春」です。

 

「え〜まだまだでしょ、寒さ本番、真っ只中や〜」、

と思いますが・・自然はしっかりと、もう春に向けて視線を
やり始めましたよ・・ということ。

私たちもまだまだ厳しい冬の寒さと付き合いつつ、春にも意識を
向けて行く時期です。

 

食事はいつも同じもの、ではなく季節に合わせて変えていく
調整して行くことが大切です。

(でも、これが現代人は苦手です)

そんな季節の食べ方、合わせ方、黄金の食事法でも
しっかりとお伝えしています。

 

 

これができるようになると・・季節ごとに体調を崩す、ということが
なくなっていき

どの季節も快適に過ごせるようになり本当に過ごしやすくなります

 

 

 

 

この、自然に合わせた食で体を整えて行くこと

=黄金の食事法が推奨する安全な体質改善

これで、花粉症対策にもできることがありますよ。

 

今月の体質改善プロジェクト

花粉症対策講座

https://daidokorokakumei.com/?p=8352

 

薬、手術、ヨーグルトや蜂蜜でもなんだか違う・・

とお思いの方はこちらもご活用ください。

 

黄金の食事法を始めてから

「アレルギー症状で悩まされなくなっている」

 

「薬をもらいに病院にいくことがなくなっている」

 

という生徒様もたくさんいらっしゃいます

 

 

今からしっかり春の体を万全にして・・・

楽しい季節の変化を迎えたいですね。

 

 

 

 

先週のFirst Experience講座にご参加くださった生徒様。

長年便秘で悩んでいらしたそうなのですが、1日目のレッスン後
すぐにお便りがあったと!

 

そして2日目の朝もいいお通じがあったと、驚き&喜んで、軽やかにいらっしゃいました。

 

 

 

ヤッタァ!

即効果、すごいですよね!(よく言われます〜^^)

 

そう、それだけ食事が影響があるということなんです。

 

他にも・・・たくさんの変化が起こるこの講座。

 

 

「今まで里芋は皮がむかれた状態のものを買っていた」

「キャベツはカットされたものを買っていた」

のが、

レッスン後は

「初めて皮付きの里芋を買いました」

「キャベツ1玉買ってきました」

 

と、楽しそうにお料理をされています。素敵〜!

 

体も変わるし、意識が変わる。

 

心まで変わっていくから、本当にこの先は早いですよ!

 

 

 

 

 

 

2月4&5日 珍しい平日のファーストエクスペリエンス講座

こちらは明日、お申し込み締め切りです。

https://startclass.daidokorokakumei.com/

迷っていらした方は即行動!!

次の平日講座はいつあるか・・わかりません

(私の手帳には・・今のところずっと土日になっております)

 

土日がいいかたは22&23日にご参加ください。

 

この2日を経験したか、しないか?で

本当に・・・・食べることに関する考え方、献立の選び方、

健康への視点、子育てや人間関係についてまで(なぜか?・・・これが
陰陽マジック)色々目からうろこ!!なのですが

人生は変わります。

もっと楽に 面白く 味わい深く 濃い人生を!

 

 

まだの方はぜひ、お早めに!

 

 

 

明日から2月ですね。今月、やり切りましたか〜

 

1年の最初の月、大事なスタートです。

 

まだ、間に合いますよ!

https://startclass.daidokorokakumei.com/

 

 

 

 

【お菓子はマイホームブランドで】

 

多くの生徒様が、スイーツレッスンに通ってくださり
色々なお菓子を作れるようになると、こうおっしゃいます。

 

 

「コンビニで毎日お菓子を買って帰ることがなくなりました」

「ケーキ屋さんに行かなくなりました」

「デパ地下のスイーツコーナーをうろうろすることがもうないです、素通りです」

と。。

 

(私もそういえばそうだわ〜、昔は毎日、買ったお菓子を食べていたのに!!今は無し!)

 

お手製に心底満足されるようになるから、外にいそいそ買いに行く必要がなくなるのですね。

 

次第にこのくらいの甘さや食感のお菓子が外にも売っていたらいいのに・・
と思うようにすらなります^^
(これが、売っていないし、カフェやレストランでもないのです!)

 

プロの細かな技、お店の豪華な&繊細なデコレーションに自家製はかないませんが、
材料厳選、体に優しく調整、不要な物を省く事ができるのはマイホームブランドならでは。

安心安全という家庭で一番守りたいものは、ここにあるのです。

 

これなら食べて疲れない、太らない、優しい気持ちになる・
甘さも、こんな穏やかで心地よいものがちょうど良い・・

 

そう、ヘルシーに寄せるスイーツだけれど物足りない、味気ないなんてことはありません。

美味しく、気持ちふわっと軽くなる素敵なお菓子にしますよ〜

 

 

そんな、幸せ溢れるお菓子作りを楽しみませんか。

 

春のスイーツレッスン2〜5月コースご案内中です

 

 

春のVEGANスイーツクラス

https://daidokorokakumei.com/?p=3384

ヘルシースイーツのレパートリーいっぱい!

美味しく楽しいお菓子作り、ティータイム

大好きなお菓子を変えてみる、のも、体質改善ではまず一案!

 

 

その他お料理から、食べ方、意識からしっかり丸ごと変えるなら

黄金の食事法First Experience

とても深い2日間で人生が激変する人続出です。

もっと自分の力を生かして、伸ばして私たちは楽しめる!!

食べ方はもちろん料理の仕方、考え方、陰陽バランス・トータルで学べる
最初のクラスです

https://startclass.daidokorokakumei.com/

 

 

口どけ良い、まるで生チョコ〜 リッチなVEGANパヴェ

 

 

これ、とっても濃厚で口どけの良い、香り高い
満足感いっぱいの1粒・・

なのですが、美味しいうっとり、の幸せスイーツであるだけでなく、

なんと、

 

簡単! なんです。

 

昔はクーベルチュールチョコレートのレッスンも数回したことがあるのですが

あれは難しい!!初心者向けではないんですね。(お家でも誰でも気軽に・・とは
あまり考えられない作り方です)

でもこちらは簡単〜  これが嬉しいのです。

 

 

 

2月〜5月までスイーツスペシャルレッスン春コース開催

 

健康や美容、冷え性対策にはスイーツは不要なのですが^^・・

でも、女性は好きですよね〜。

 

 

だったら、量と質を大事に。

 

時々良質なもの、出来るだけ安心なものを使って手作り。

動物性もお砂糖も使いません。

 

 

作るのも、後片付けまでもさらっと簡単が嬉しい。

(作っている時、その後のベタベタ・・はそのまま体にIN、をイメージすると、健康についてもわかりやすいです)

 

洋菓子和菓子いろいろ取り揃えて、今回は大人のお酒&スイーツのマッチングも・・でお待ちしています〜!

 

美味しい紅茶もご紹介しています。

 

一緒に幸せスイーツ作りませんか。

 

 

春のVEGANスイーツクラス

https://daidokorokakumei.com/?p=3384

 

お菓子作りって楽しいですよね!

外出しない日は、家でおやつを作ろ〜っと、そんな休日は

家時間がとても贅沢な気分になります。

 

 

 

簡単お菓子作りも・・

ちょっとしたコツでもっともっと美味しくなること、ご存知ですか?

 

講師と初めての方では、ケーキの焼き上がりに1cm以上の高さの違いが出る・・

なんてことはよくあります。

 

ですから

レッスンでは

 

どんな風に材料を扱っているのか・

 

どんなスピードで

 

どのタイミングで

 

どのような動き、方向で

 

どのくらいの強さで・・

 

など、観察ポイントが目白押しなんです。

 

 

少しのズレが溜まっていくと、大きな差になりますから、

一つ一つ小さなポイントを大事にしていくこと、なんですよね。

 

そして、お菓子作りはのんびりのんびり・・ではなく

テキパキすることも重要です。

 

のんびりしている間にいいタイミングが逃げてしまうことがよくあるのです。

 

 

レッスンなら

講師がどんどん、引っ張っていきますのでぼーっとしている暇はありません^^

ご安心くださいね!

 

一人で作っていた時より

もっと美味しくなった

生地がふんわするようになった

しっとり度がいい

 

甘みが前より広がるようになった

 

・・

 

これぞ、上達です。

 

この春も、スイーツクラス開講します!

 

春の楽しみいっぱい!

焼き菓子、和菓子、色々レパートリーもご用意しています

コツもたっぷりお伝えしますね!

 

 

ご一緒しませんか?

 

春のVEGANスイーツクラス

https://daidokorokakumei.com/?p=3384