あなたが思う「頑張り屋さん」って、誰ですか?
立派に育ててくれたご両親
努力を惜しまないお友達
仕事を支えてくれる同僚や、頼りになる先輩。
見渡せば、みんな本当に頑張っていますよね。
私も「みんなすごいなぁ、感謝、尊敬だな」と思う一方で、
どこかで「自分はまだ足りない」と感じてしまうこともあります。
でも昨日から今日にかけて、
ちょっと違う気づきがありました。
「私って、こんなに頑張っていたのね!」
昨日、ギプスを外しました。(先月足を骨折)
電動のカッターで切る時の振動や音…
先生が言った「新しい骨ができていますね」
骨って、また生まれるんですね。
体って、命って、本当にすごい。
まだ腫れもありますが、少しずつ歩けるようになり、
「立つ」「歩く」という当たり前のことが、
どんなにありがたいかをしみじみ感じています。
そして、1ヶ月間右足を庇って頑張ってくれていた左足にも感謝。
体って、本当に健気に働いてくれていますね。
昨日の私は気づいたんです。
「努力家じゃないと思っていたけど、
実は私もずっと頑張っていたんだ」と。
そう、呼吸をして、食べて、笑って、生きていること。
それ自体がすでに“すごいこと”なんですよね。
あなたも、今日もちゃんと頑張っています。
誰よりも近くにいる「頑張り屋さん」
。。。それは、あなた自身です。
自分に「ありがとう」って、言ってあげてくださいね。
家の中で両足で歩くことを始めたら、ものすごく疲れてしまう今、
(リハビリ。つまり・・
は本当にすごい頑張りがあってこそ、なんですね)
改めて感じるのは「体は資本」ということ。
大事にしたい人や夢があっても、
自分の体が元気でなければ何もできません。
健康に勝る宝物はありません。
私の回復が先生の予想よりずっと早かったのも、
やっぱり“食事の力”のおかげだと思っています。
牛乳も魚も摂っていませんが、
完全VEGANの食事で、体は確実に応えてくれました。
心が穏やかでいられるのも、
食事と心の整え方の両方が支えになっているから。
やっぱり、食はすべての土台ですね。
世の中にはたくさんの健康法がありますが、
体・心・自然をまるくつなぐこの食事法こそ、
私が本当に伝えたいことです。
そしてまだ体験していない方へ。
少しでも気になるなら、ぜひトライしてみてください。
私と共に学んでくださっている生徒様たちは、
貧血・冷え・便秘・肌荒れ・イライラなど、
あらゆる不調を改善し軽やかに変化しています。
我慢もリバウンドもなく、自然に整っていく。
これこそが“本来の美しさ”であり、“しなやかな生き方”です。
そんな変化を、一緒に体験してみませんか?
ただいま募集中
──────────────
神様のおむすび講座
https://daidokorokakumei.com/?
乙女のお茶会 スイーツスペシャルレッスン
https://daidokorokakumei.com/?
──────────────