ひな祭り
全ての女性に「おめでとう」
本来は、女の子(子供)の成長と幸せを祈る行事ですが、
大人になった私たち女性だって・・
一緒に幸せに感謝する日、
にしたっていいですね。
だって、子供の頃、家族、
地域の人、先生、。。。本当に
たくさんの周りの人に、
祝ってもらい、育ててもらい、守ってもらってきました。
そのおかげで今があります。
感謝って、ずっと忘れてはいけないし、
時折思い出して、
ひな祭りと言ったら三色
そう、ひなあられや菱餅の色です。
・ピンク…生命
・白…雪の大地
・緑…木々の芽吹き
を意味するんですって。
でしたら、今日の献立は何にしましょうか。
ピンク・・食事に取り入れないとしても、桃の花を飾ったり
昨日のうちのレッスンでは、ビーツ(栄養っぷりで女性にも大変
お役立ち食材なんです)を使いましたよ。
玄米甘酒もほんのりピンクがかっています。甘酒にイチゴ、
も相性がいいですよ〜
白・・かぶ、大根、寒くなったので今日は煮物も良いですね。
緑・・菜の花、小松菜など生き生きした緑を。
簡単に、ひな祭りのお祝いがおうちでもできそうですね。
黄金の食事法では、男子の良さを生かす食べ方や
女性らしさを大切にする食べ方なども学びます。
現代は、性別についてだいぶ昔と変わっている解釈もあるかと
は思いますが、体のつくりが違うのは明確です。
女性には生理があったり出産、授乳など
女性にしかない働きがあります。
また、エネルギー的に多く持っているものや得意なこと
自然にできてしまうこと・・などもあって
それらを生かすととてもすごしやすかったり気持ちが優しくいられ
周りとの調和も取りやすくなることがあります。
(体、そして心のバランスも取りやすい)
ボーイッシュな女性だって素敵だし、
可愛らしい女性も魅力的。
キビキビはっきりしたリーダータイプの女性もかっこいいし、
控えめで周りを和ませるほんわかした女性も好印象。
女性と言っても一人一人、個々の魅力と才能が
あり、どれも輝いています。
いつも女性でいることに
おめでとう(ありがたい、幸せ)
そしてこれからも女性としての人生、楽しみましょうね^^
女性なら綺麗でいたい
優しくありたい
色々な願いも、目標も想いもあるかと思います
黄金の食事法がその大きな一助にいつでもなれる!準備をして
お待ちしています。
バリバリ働く女性も
専業主婦として一家を支える女性も
今、子育てや介護に一生懸命にされている女性も
みんなみんな知っていたら、活用したら、
全てがさらによりよく回り出す。
そんな食やエネルギーの力、上手に使う達人になりましょう♪
春の息吹とともに、これから皆様の変わりたいタネが
フワ〜っと(タンポポの綿帽子のように)
イメージしております
今のうちに、スタートの準備、急いでしておきましょうね!
心身、丸っと大改革! なりたい自分は食事で作る
First Experience講座 一番のおすすめ(変化度大)
https://startclass.daidokoroka
*次回より内容の変更または受講料の変更があります
自宅が世界一のカフェになる コーヒードリップ達人講座
https://daidokorokakumei.com/?