毎日、自家製の漬物を!でお腹から健康に | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

こんばんは。上原まり子です。

 

インスタライブご視聴ありがとうございました!

 

漬け込んだものから、もう結構匂いがしてきております。。

美味しく育ってたくさんいい菌を増やしておくれ〜

 

 

6月は漬物強化月間!

ラッキョウや梅干しなど手仕事がオススメ。

 

そして普段からの浅漬けや色々なタイプの漬物も
一緒にトライ!

 

黄金の食事法のお漬物講座では

様々なタイプのお漬物を気軽に、楽しく
続けられる方法や失敗しにくい作り方でお伝えしています。

 

忙しいときはちゃちゃっとすぐできるもの。

時間をかけられる日は発酵させるタイプ。

自由に日々取り入れられますね。

 

 

漬物生活を始めたらいいこと(今日は3つ抜粋)

 

1  野菜摂取量が増える!(美肌、健康管理)

2  食物繊維たっぷり!(便秘解消にも。腸を綺麗に)

3  食卓が豊かになる(満足度、和食の献立のバランス)

 

健康美容面も、気持ちの上での満足感もアップして
嬉しいんです。

 

後1品あれば・・・ということ毎日のようにありませんか?

 

残り野菜でチャチャっと。

前の日から仕込んでおいて朝食のお供に。

 

野菜も余って捨てることもなくなり

ワンパターンの使い道からレパートリーも広がり・・

 

といいことがいっぱいです。

 

漬物生活デビュー、まだな方は今日からどうぞ!

 

例年より少し早めに今年はご案内開始します

余裕を持ってラッキョウデビューもできますよ〜

 

簡単にあと一皿でもっと楽しくヘルシーに

漬物特別講座(オンライン)

https://daidokorokakumei.com/?p=3926

 

13品種のレシピであっという間に
漬物が定番に。

 

また、6月6日までは期間限定で
特別な特典をご用意しました(メルマガ読者限定)

2つありますよ〜

 

2つ目の特典漬物ワークショップは
近くなりましたらまたご案内しますが
おそらく「柴漬け」をご一緒にできるかなと思っています

 

このために昨年何度か実験しておりました。

こちらも乳酸菌たっぷりタイプです。

自家製ができたら嬉しいですよね。


このワークショップはおまけなので当日参加できる方のみ、
ですが今から予定を空けていただければ嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧くださいね
https://daidokorokakumei.com/?p=3926

 

皆様のご家庭からパリポリ美味しい音が
こだまする光景を想像しています。

 

漬物万歳!