仕事を兼ねて京都へ行ってまいりました。
お天気も良く気持ちのいい秋。
来月は紅葉し大変混雑しそうですが、まだ色づき始め・・の今は人が少なく
一番ゆったり過ごせるいい時期だと地元の方が教えてくださいました^^
本当にこんなに人が少ない京都は初めてでした。(訪れたのは6回目かな?)
2泊3日・・くらいは珍しくありませんが4泊5日たっぷりステイするのは
街に慣れることができ、とても良かったです。
私の旅のテーマは「日常」に触れることなので
ザ・観光!!!メインにならず町や人の日常、普段の姿が少しでも見られれば・・と思っています。
そのためには時間もゆったりあるといいんですよね〜。
観光スポットやお店も行きましたが、
ちょっと外れた地元の人だけが訪れるような場所も足を伸ばして・・
素敵な場所がたくさんありました。
写真やあれこれはインスタ、フェイスブックでレポートしておりました^^
チェックしてみてくださいね。
5日間外食というのはちょっと心配なものですが
今回も便秘なし・不調なし。太ることもなし。
そして口内炎や肌荒れもなく(これは1泊でもなることも結構あり!!
外食おそるべしなんですよね)
良かったです。
旅行中の食事も気を使っているのですがあれこれうまく行ったなあと満足しています。
(こんなお話聞きたい人いらっしゃいますかね?今度ライブでもお話しようかな)
オンラインで受講してくださっていた生徒様とあちらでは直接お会いできたり・・
隣、ちょっと離れた県から会いに来てくださった方もいらしたり・・
嬉しかったです。
また、初日の2日は親友と二人旅もできました。
13歳の時に出会いそれからずっと大切な存在で、子育て中は泊まりでの外出は長く
できませんでしたがやっと解禁に!!
そしてこの春から京都で暮らしている息子とあちらで会えたのもとても新鮮で、
楽しかったです。
思い出たくさん!
そして発見もたっぷりあり、必要なエネルギーをしっかりチャージできた気がします。
11月から新しい気持ちでまた頑張れそうです!
ほんじつより秋の大人気講座
乙女のお茶会のうちの1つ アフターヌーンティーレッスンのご案内が午後メルマガよりあります
秋は紅茶と焼き菓子が一層美味しくなる季節・・お楽しみに!