【目指すところが違う】
あれこれやっても体が変わらないのは・・
いつまでも「外」を基準にする癖が抜けないのも理由の一つ。
「あの店の味が食べたい」「あの味を家庭でも再現したい」と、レストランや市販の調味料、
加工品の味を追求してしまう事。
外の味は時々外でありがたく楽しむ。
(プロのシェフのテクニックや使われる道具から違うもので、とても追いつけませんし、
追いつこうと思わなくていいのです)
(お店の味は外の味。シェフだって、家庭で食べる普通のご飯は味付けや材料から
変えていたりしますよね)
(大好きなあの店のピザを家でも焼こうと私は思いません。
年に1〜2度くらい最高だな〜とお店で味わえれば至福です^^)
家では、自分の体に本当に合う調理や味付けで、別のものを用意したら良い(事がいっぱいある)。
家では、「あーあの味が食べたい!!」が自然になくなっている。
これが変わった証拠であり、理想であろう、と思います。
最初から目指すものが違う。
お手本をどこに合わせるか。
家で心地よく長い時間過ごすときに着たい服はパーティードレスではないこと。
トマトソース一つ、ゼリーの甘さや固さ一つとっても、自分が目指すものをこしらえていく・・
満足しない薄味、我慢して抑えた油・・ではなく自分向けにしたあっさり料理でも
ピタリと合ったものなら驚くほどの満足度、じわーっと優しく染み渡ります。
本当の体質改善目指しませんか?
「あの店にそっくりなメニュー」はお伝えしません。
(お店の味に敬意を示しつつ・・ 家庭は家庭での最高を!)
黄金の食事法
******************************
黄金の食事法はスタートクラスからどうぞ!
台所から自分革命も、家族革命もスイスイ進んでいきますよ〜
スタートクラス(対面レッスン・通信講座選べます)
http://startclass.
子供はやれます、できます、伸びてます!
大人は感動し、子供はえっへん!胸を張る1日に
特別な時間をより濃く豊かにしてくれる泡との物語自然派シャンパーニュとケークサレの会