この春、何度かふきを(1人で、またレッスンで皆様と)楽しみましたが、
子供が帰ってきているので旬の味を食べさせようと思い
今朝届いたばかりの野蕗でキャラブキを作りました。
ご飯に作りたてをのせる贅沢・・
朝7時に自然食の宅配が届き、まだパジャマの私には「早いなー」
と毎週ちょっとしたプレッシャーにはなりますが
この早さなら新鮮なものを即、朝食に使えることもあり、
青山サロンに移動の際もそのまま新鮮な野菜類を持っていけるのでありがたいです。
さて、日本にもともとある原産野菜ってとても少ないってご存知でしたか?
多くはどこか他の国からやってきたものなんですよねー。
国内原産の野菜は下記の20種類しかありません。
- 自然薯
- ウド
- セリ
- フキ
- ミツバ
- ミョウガ
- ワサビ
- ゴボウアザミ
- ハマボウフウ
- タデ
- ヒシ
- ツルナ
- ジュンサイ
- アサツキ
- 山椒
- ユリ
- クワイ
- カンゾウ
- クコ
- オニバス
流石にこれだけでは日々の食卓賄えないので、
原産でない野菜もたくさん口にしています。
(できるだけ気候が似たところのものが体に合ったり、栽培法や質のいいもの
を選んだり、調理法などで調整するなどヘルシーにしていくことはできますね)
を選んだり、調理法などで調整するなどヘルシーにしていくことはできますね)
改めて原産の野菜の名前を見てみると・・
上品ないい香りの、そして凜としたイメージの、素敵な植物たち・・
ありがたくこれを使ってまた、美味しいものを作りましょうっと♪
***ただいま募集中!**
罪悪感のない楽しいヘルシーお菓子をお家で!
春のスイーツスペシャルレッスン
https://daidokorokakumei.com/?
内側から輝く素肌を手に入れる!美肌オンラインセミナー&クッキングレッスン
******************************
黄金の食事法はスタートクラスからどうぞ!
台所から自分革命も、家族革命もスイスイ進んでいきますよ〜
スタートクラス(対面レッスン・通信講座選べます)
http://startclass.