昼ごはんは
前の日の残り物・子供と同じお弁当・おむすび・レッスンで作るランチ・・の
いづれかが多いですね。
残り物やお弁当を用意していないで家にいるときは
ささっと蕎麦、うどんを用意することもありますし、納豆とご飯だけ〜なんてことも。
(どれも大好き^^)
これは先日子供と2人で家にいた時の昼ごはんです。
朝晩は汁物がほぼ確実にありますが、昼はないことも多いですね。
この日は
ハトムギご飯。湯豆腐(三つ葉と生姜)
かぼちゃの塩蒸し・ブロッコリーの胡麻和え、切り干しのマリネ
自家製らっきょう
でした。
子供はもう少しお豆腐を多く。ご飯もお代わりしていましたよ^^
今、歯の治療中(昔の銀歯をセラミックに変える)
で仮の詰め物があるため、片方で噛めない状態。
片側だけで噛んでいるのですが
切り干しって噛むのが割と大変な硬さのある料理なんだなーとわかりました。
両方で噛んでいると気づかないこと、ありますね^^
そして噛める料理はとてもいいものです。
噛める歯を常にキープしておくことも本当に大事ね〜。
健康のありがたさ、毎日感じながら
今日もおいしくヘルシーなお食事作りましょう♪