教室経営・長く続けるための底力 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

日曜は、教室講師のビジネスクラス勉強会でした。

 

 

 

すでに教室を経営されており、さらに次の段階へ進みたいと言う方のための

マーケティングを学ぶ時間です。

 

教室は「楽しい!」「発見」がある場所。

 

講師自身も楽しんで運営することはとても大切なことですね。

 

 

でも、いつもふわふわと楽しいことだけを追い続ける・・

わけにはいきません。

 

素晴らしい夢のような歌をきかせるシンガー

妖精のような踊りを披露するダンサー

華麗なプレーを見せるスポーツ選手も・・

 

皆、練習が「楽しい」とは言わないのです

(イチロー選手は、仕事は楽しいものではない、
好きなことを仕事にした時点で、ただ好きとはもうならない、と言い切りました)

 

訓練、修行も楽しくできることが理想ですけれどね^^

 

必ず、地道な苦労を積み重ねることをしています。

 

プロであればあるほど、そうですよね。

 

コツコツ1歩1歩

一つずつ・・

 

より良いものを目指して。。

 

この、一見「楽しくない」「楽ではない」「難しい」

ことに挑戦し続けたら

必ず今いるステージより上に行けるのだと思います。

 

この、地味な作業や練習、準備の繰り返しでになった底力が、

ずっと長く使えること。

 

これをもとにたくさんの応用も、冒険もできるようになること

ぜひ、楽しみに・・今を大事にしていきましょう。

 

私もずーっと研究や練習、改善は終わらないなと学び続けています。

 

良いレッスンができ、生徒様が本当に喜んでくださり、お望みのものを手にされたら嬉しいですね。

 

 

底力をつけるのに一つ、オススメの方法

 

*同じ問題集を3回繰り返す

 

(ビジネスの学びには問題集はありませんが、取り組む課題があるはずです。

それをきちんとやり遂げること。3回は見直し、さらに改善すること。

必ず良いものになると思います)