日本人も大好きなカレー!
もはや国民食。
でも・・ご存知の通り、外国から来た料理を日本風にしたものですよね^^
スパイスには体にいいものがたくさん・・・と
耳にすることが多いですが
よく特徴を知り、日本に、また自分に、その時の体調にあっているか?
を考えてからお料理したり、献立に入れるかどうかを日々考えたりすると
より、体調管理が上手になります。
今月のマクロウタセ黄金クラスはカレーパーティー!がレッスンの1コマでした。
和風、異国風と2種類。
主食もチャパティ、玄米ご飯と2種類用意。
付け合わせも美味しくてヘルシーなものを・・
カレーの作り方も、美味しさはもちろん、バランスを取ることを随所に工夫しています。
熱帯ではない日本だから、緩ませすぎには注意して・・
使う素材は何がより、ヘルシーで優しいか・・
ルーを使わず複雑な風味を出すには・・
火加減や時間は・・
付け合わせは・・
だから、外のものよりさらにヘルシー、マイルド!
からさは好みで調整も可能です。
和風カレーと異国風を作ることで
日本の風土や必要とするエネルギーについても自然に理解が進みます。
楽しいパーティーでした!