こんにちは。黄金の食事法の上原まり子です。
週末はスタートクラスでした。
集中、ロングの2日間コースです。
多くの方が聞いたことのある、実践されている現代栄養学、
西洋の文化をたくさん取り入れた食事法とはまた違う、
日本で長く大事にされてきた、
また、自然のリズムと優しく寄り添うこと、本当の意味で穏やかなバランスをとる
ことに着目したマクロビオティック。
決して
敷居が高いもの
難しい(あ、これは最初そう思うかもしれないですが^^すごく興味深く
楽しい学びが始まります)
実現しにくいものではなく・・
普段の暮らしを1つ1つ、丁寧に愛でていく、
優しい方法です。
生徒様がおっしゃいました。
「料理って、食事って本当にすごいんですね〜」
「良い包丁と、良いまな板でトントンと素材を切り刻む音が心地よく・・
ずっとやっていたいような、
クラシック音楽を聴いているような
整う感じがすごかった」
こちらの生徒様はこれまでプラスチックのまな板をご使用。
帰りに良いまな板を会に寄り道なさっていましたよ。
(サロンと同じものを求めわざわざそのお店まで出向かれ・・^^素晴らしいやる気!)
本物を
必要なものを
良質なものを
取り入れていけば
自分も
理想の姿に変わっていく。
料理は体にも心にも入り込み、沁みていきますからね。
道具1つ
心がけ1つ
気の入れ方
素材の扱い方
考え方
合わせ方
煮詰め方・・
少しずつでも変わっていくと
その集合体はどれだけ大きな効果となるでしょう。
お楽しみに!
優しく深い、穏やかな変わり方は
激しく目立つ、印象的な、現代的なそれとはまた違う・・
でも、長持ちして、ブレがなく、ずっと一生大事にできるような宝物になりますよ。
スタートクラス次回は7月東京青山にて開催です。
自分革命、今始めたいですね!