こんにちは。上原まり子です。
外で揚げ物を食べようとすると、多くの場合卵がつなぎに入ります。
具材に卵液を絡め、パン粉をつけるのが一般的ですね。
(フライ系)
天ぷらの場合も卵と小麦粉、水で作ります。
でも・・
この卵、なしでも全く問題ないですよ。
卵がないとしっかり衣がつかない、
サクサクにならない
そんなことはございません。
より、ライトにヘルシーにしたい。
卵アレルギーがある。
そんな方は小麦粉と塩、水だけの衣でトライしてみてくださいね。
サクサク、うまうま
問題なしです。
良質な小麦粉(私は地粉を使用)
でぜひ作ってみてくださいね、美味しいですよ〜。
揚げ物はどうしても油が多くなりご馳走、消化には負担になりますから
付け合わせを工夫したり
衣もこうして気を使いライトにするとよりヘルシーに近づけられますよ。
4月はオンラインレッスンが人気です!
レパートリーを楽しく増やす、ヘルシーレシピがいっぱい!
黄金の食事法オンラインレッスン
(好きな時に好きなだけたっぷり学べる動画講座)
カラーのレシピや読み物付き
マクロビオティックの基礎をしっかり理論から学ぶ
講義の充実度たっぷり!理論と料理をオンラインで
スタートクラス通信講座
https://daidokorokakumei.com/?p=6643
こちらのクラスを撮影したものです。スタートクラスの詳細
http://startclass.daidokorokakumei.com/