昨日は黄金クラス火曜チーム。
梅雨の食べ方のレクチャーがありました。
風邪をひく
鼻水
冷え
だるさ
むくみ
元気が出ない気が沈む
朝起きられない
梅雨時期体調不良を訴える方、多いですね。
そうならないための食べ方お伝えしました。
水分調整がうまくいかない人が増えます
湿度も高いですね。
水分の取りすぎは注意ですよ〜
むしむしするから沢山とってしまう、という人が多いのですが
そのせいでむくんだり疲れている人多数。
ちょうど良い、を常に心掛けてみるといいですね^^
昨日はそのあと個人の食事相談もありました。
定期クラスでは食事指導もついております。
生徒様のご感想一部
梅雨に何を食べたらいいか…のレクチャーで教えていただいた、
料理を早速作ってみたら、みんなバクバク食べました。
梅を全く食べない娘も食べてくれて嬉しかったです。
面談で、我が家の献立の偏りを教えてもらいました。
先生がアドバイスくださったように、こうしたらいいかな、
あれとあれを組み合わせたらいいかな、と楽しんで作れるように、
また頑張ります!
レッスンやセミナーで食べるランチが本当においしくて、
何よりも豊かな気持ちになれる理由。
ヘルシーな食材で軽そう、見た目もキレイだけどおしゃれ
なだけじゃない、
その後あまりお腹が空かなくておやつが必要ない理由が
ストンと分かった気がしました。
嬉しいご感想ありがとうございます。
美味しくて楽しいが基本。
でも、そう、それだけじゃない
その先のゴールを見据えてお伝えしている料理です。
体整うこと
心豊かになること
バランスが取れること
理想の自分にいっぽずつ踏み出していること
料理から受け取ってくださいね!
*****7月の特別セミナー *******
美女の処方箋腸内改善セミナー
「すぐにするりとお便りが!」
朝の軽さに驚き!
1食の効果に感激、そしてやるべきことも明確に!
腸のお悩みにさようなら。
何をするのが近道?
薬に頼らず自然な方法で
あなたの本当の美しさや強さを引き出す方法は
http://daidokorokakumei.com/?page_id=2214
;
*女性が便秘になりやすい理由と対処法その他
*美腸を作るビューティーランチ付き