食事のバランス、何が必要か、わかると献立も迷わない! | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

おはようございます!

 

毎日の献立、

どうやって決めてますか?

お悩みの方も多いですよね。

 

とりあえずスーパーに行って

安いものを買って考える。

 

安いもの、イコール旬のお野菜

ということです。

 

これも

なかなか良い選択です!

 

一つ野菜が決まったら

あとはバランスが取れるように

工夫しましょう。

 

 

葉物、根菜、丸い野菜

これらがそれぞれ取れてますか?

 

丸い野菜とは

キャベツ、カボチャ、玉ねぎなど。

甘くて子どもも大好きな野菜です。

 

寒い時期は根菜を多めにとると

体を温めてくれますよ。

 

そして

豆や海藻、

お漬物などの発酵食品なども

加えていきましょう。

 

あとは

一番大事なもの。

 

ご飯をしっかり

食べましょうね。

 

玄米ご飯

分つき米

発芽玄米

雑穀ご飯

 

混ぜごはんや炊き込み御飯

チャーハンや丼物などの工夫も

楽しいですね。

 

ご飯をしっかり食べないと

おかずを色々食べても

満足感を得られず

別腹で甘いものを

食べてしまったり

してしまいます。

 

そして

調理方法や

味付けを

バランスよく。

 

焼く、炒める

茹でる、蒸す

揚げる、和える

 

醤油味

味噌味

塩味

 

そうすると

献立のバリエーションを

つけることができますし

油を使う料理に

偏ることがありません。

 

 

こうして組み立てていくと

自然に献立が決まってきますね!

 

 

最初は難しいかもしれませんが

このバランス感覚が身につけば

悩むことは

少なくなってきます。

 

まとめて買い物に行って

数日分のメニューを

だいたい考えておくのも

悩まずに済む方法ですね。

 

「黄金の食事法」では

毎日の食事バランスはもちろん、

その人の運動量や

体の悩みにあった

献立をカスタマイズできる

ようになります。

 

家族みんなが健康になり

献立のバランスにも悩まなくなる。

 

一生ものの食事法

ぜひ「スタートクラス」の充実した内容の授業で

自分のものにしてください!

http://daidokorokakumei.com/?page_id=505

10月は年内最後の土日開催です。

 

   

食でなりたい自分をデザイン!    

   

忙しくても体質改善!
美肌・ダイエット・心の安定が手に入る 黄金の食事法メールマガジン
   

http://daidokorokakumei.com/?p=260    
   

     

   

大好きな事を仕事に、結果を出し講師も生徒様も幸せに!    

長く愛される本物の教室を作る秘密    
教室経営ステージアップ・メール講座    
http://daidokorokakumei.com/?page_id=761    
   

     

   

台所から自分革命!
今から本気で変わる人に!