おはようございます。
やっと涼しく
秋らしい気候になってきましたね。
秋はなんとなく
物悲しい気分になってしまう。
ふさぎこんでしまう。
そんな方はいらっしゃいませんか?
マクロビオティックでは季節ごとに
不調が出やすいなどの理由で
大事にしたい臓器が
決まっています。
実は秋は
大腸に関係のある季節と
言われてるんですね。
大腸が疲れたり弱ったりしがちなので
大事にしなさいよと
昔の人の知恵は偉大です。
秋になんとなく悲しい気分になるのは
腸の調子が整っていないからかも
しれません。
便秘だったり
下痢だったり
ガスがたまったり
どんな症状でも
腸の調子が悪いと
気分は塞いでしまいます。
どんな食べ物が
腸の働きを良くしてくれるの?
どんな食べ方で
お通じがスムーズに来てくれる?
そんな疑問を解決する
腸を整える方法をぜひ身につけて
元気に秋をお過ごしくださいね。
腸を大切にしたいこの季節に
「腸改善セミナー」で
腸の仕組みと元気にする方法を
徹底マスター。
http://daidokorokakumei.com/?page_id=2214
食べると腸が元気になるスペシャルランチつきです!