テーブルコーディネートのコンテストなど見ると
非常に華やかで遊び心いっぱい、とても楽しいですよね。
しかしテーブルに動物の羽、皮、毛(小物、オブジェ等)
があることもあったり
があることもあったり
かっこいいけれど食べ物と一緒にはどうかな・・
と思ってしまうスタイリングも見かけます。
と思ってしまうスタイリングも見かけます。
ハロウィーンのときのお化けや骸骨、蜘蛛の飾りを使った
物も、楽しいのですが食事と・・は・・うーむ箸が進みづらい・笑
ものすごくお洒落にしよう、奇抜にしよう、
インパクトを与えようとすると過激にもなっていくかもしれません。
インパクトを与えようとすると過激にもなっていくかもしれません。
私が忘れたくないのは、一番の目的は
おいしい食事をいただくということ。
そのためにしつらえや、過ごしやすさ、
楽しい環境づくりがついている。
楽しい環境づくりがついている。
ですから、おもてなしの優先順位を考えると
とびきりの料理のおいしさと過ごしやすさなのかなあと・・
それで、お洒落度が少し落ちても、いいのではないかしら。
そのほうがかえって楽しめるのではないかしら、とさえ思います。
私のコーディネートは、テーブルもファッションも
やりすぎない
さりげない
くらいが心地よいと思ってやっています。
かっちりスタイリッシュすぎるとゲストも緊張。
ほどよいリラックス感、カジュアル感のある
簡単テーブルコーディネート。
簡単テーブルコーディネート。
素材を吟味した体に優しい手料理。
ワインも相性を考えて。
食べた後の幸福感いっぱい・・満たされた感じ。
それを全体でプロデュースしたいですね。
マクロビでおもてなしレッスンは年1回のみ募集。
2月からの1年コース、お席わずかです!
ご一緒しませんか?
マクロウタセのVIPクラス