シャンパーニュのグラス、何を選ぶ? | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

【グラスもお好みで】

カクテル用、細長い物、色々ありますが、こんな可愛いチューリップ型も。

先日のジャズクラブもこちらでした。
見ていると笑みがこぼれそうになるかわいらしさ。



膨らみがあり口元が少し閉じている形が香りをとりやすくなりますね。

ただ、私はシャンパーニュは泡をじっくり眺める事も
大きな喜びなので、細長い方が好みかな^^。

重厚なシャンパーニュなら、グラスの口元を閉じ
香りをとろうとしなくても、口に含んだ後も余韻で
香りが長く残ります。

余韻は、ワインの力を測るのにとても役に立ちますよ。

シャンパーニュともっと仲良くなれる会☆ 

細長いグラスで楽しみます☆

おいしくて簡単なお料理と合わせ豊かな時間を!

自然派シャンパーニュとケークサレの会

http://daidokorokakumei.com/?p=935



食でなりたい自分をデザイン!
忙しくても体質改善・美肌・ダイエット・心の安定が手に入る
黄金の食事法メールマガジン


http://daidokorokakumei.com/?p=260


大好きな事を仕事にし、講師も生徒様も幸せに!
長く愛される本物の教室を作る秘密
教室開業の夢実現!ゴールデンルートメール講座

http://daidokorokakumei.com/?page_id=761


台所から自分革命!スタートクラス今から本気で変わる人に!
http://daidokorokakumei.com/?page_id=505