相手に強要しない食べ方・寄り添った食べ方でもっと幸せに | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

おはようございます。上原まり子です。

健康的な料理を頑張って作るけれど家族のうけがいまいち・・という
お悩み、女性はおもちの方もいらっしゃいますよね。

そもそも、男性と女性の必要なエネルギーは異なりますから、
完全に同じものをずっと、というのは少し不自然
になってきます。

調整をしつつ、みんなが喜ぶ方法もあるので、考えてみてもいいですよね。



【料理で相手に贈るもの】

愛情、感謝、応援・・いろんなものが入っていますね。

私は自分がベジ嗜好だからといって
家族や知人をみんなそうしてしまおうとは思っていません。

 時々のおもてなしなら、ベジ料理も楽しんでいただく、
たまには軽くていいでしょ^^とご紹介しますが
、もしとても頻繁にご一緒するのなら、
相手が好きな物や喜ぶものは入れたいなと思います。

体に負担になるものをたっぷり・・は避けたいですが、
たとえばお肉好きの方なら、少し入れて満足度を高めつつ、
その消化やバランスをとるために工夫をする、
そんなことも勉強していればできます。

みんなが楽しく食卓をかこめたらいいですよね。

そしてそれはみーんな完全に同じものを食べることを
しなくたってできます。

服も趣味も違うのだから、それぞれ少しずつ違ったり
アレンジがあっても自然です。

会話が最高のごちそう。
そこに思いやりや愛情もいれて、
もっと盛り上がりますように^^ 

スタートクラスではそんなバランスの取り方、
お肉等を召し上がる際の調整法もお伝えしています。
 

火曜日スタートはゆったり海浜幕張サロンで!
http://daidokorokakumei.com/?page_id=505