心を整えるには?ざわつかない心を作る方法 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

おはようございます。上原まり子です。

きのうの続きを本日も書きますね、大事な大事な
心を整えること。



心を整えるには?すぐにできる方法


心のざわつき、アップダウン・・



もっている力が発揮出来なかった

それほど大事ではないことに気を取られ

時間もエネルギーも無駄にした



嬉しくない効果につながります。





できるだけ

日々安定

穏やかに






そうなる方法を

常にセミナーやレッスンで皆様に

お伝えしています。









心がざわつく原因



1。 外食



外食は 油が多い 砂糖が多い

消化に悪いものも多い

添加物や刺激物が多い



体が疲れてしまう事が多いのです。

いくら手作り、高級店のものでも

家庭のようなやさしい料理には

なかなかなりにくいのですよね。





2。極端に強い味である



濃い味、スパイスたっぷり、

思い切りはっきりした味が多いと

・・極端な組み合わせを求めてしまいます

塩気の強いこってり料理に

甘い炭酸のジュースやお酒。

辛い、甘い、辛い、甘いがエンドレスに。

心が落ち着く暇などありません・・





3。満足からかけ離れている

いくらたべても満たされない。

カロリーだけはしっかりあるので

太るのだけれど・・

なぜだろう?

それは・・

本当に体や心がもとめている

食べ物がいつまでも入ってこないから。

まだ、まだと食べ続けてしまう・・





もっと、原因はあるのですが、

今日はこの3つ。



ざわつかない心を作るには?



外食は私もしますし、

長い外出等で1日2回になってしまうことも

ありえますね。



そんなときは1回をお弁当にしたり

極力、ベターな選択を試みたり。



あきらめずよりよい選択ができるように

しますし、工夫はできますよ^^



2も3も、家庭のご飯なら、

調整したり理想の形にもっていける

のですよね。



私も、先日珍しく心がちょっと揺れたので

なんだろう・・

と思いましたら、

外食がつづいた日でした。



あら~原因ってわかりやすい!



その外食は好きな人たちと楽しく

すごす時間だったので、後悔はしませんが

そのあとは調整!ですぐに

体を立て直し。

するとまた、心がすーっと

整います。





また、

穏やかなマインドセットのための

ヒントをお話しますね!



毎日の選択でもっとよくできる、よくなれる!

なりたい自分を手に入れる、生の集中レッスンで
効果もスピードもアップ!スタートクラス

 http://daidokorokakumei.com/?page_id=505



食でなりたい自分をデザイン!
忙しくても体質改善・美肌・ダイエット・心の安定が手に入る
黄金の食事法メールマガジン


http://daidokorokakumei.com/?p=260


大好きな事を仕事にし、講師も生徒様も幸せに!
長く愛される本物の教室を作る秘密
教室開業の夢実現!ゴールデンルートメール講座

http://daidokorokakumei.com/?page_id=761