朝と夜、食べ方は変えるべき?成果、結果を出す食事 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

おはようございます。上原まり子です。



こんな御質問をいただきました。

朝と夜って同じ食べ方じゃ
いけないのですか。


夜作ったものを、次の日の朝そのまま
食べています」





昔アニメで夜ご飯がカレーだと

次の日の朝がカレーという

家が出ていて

子供ながらになんだか
すっきりしなかったことを

思いだしました・笑。





私のお伝えしている黄金の食事法は

Noと言わないマクロビオティック。
Free style `biotic」*


ですので、

「だめ」ということはほぼありません。



*このコピーはお友達のコピーライター

野崎美夫さんが、私の教室の特徴をとらえ
作ってくださいました^^野崎さんのコピーは

いつもかっこいいです。





でも、私は法則をお伝えします。



法則とは、法律ではないので

破ったから問いって罰があったり

私が大声でしかりとばす!ということは

ありません。



ただ、使った方がうまく行く、

効果が高い、

早く変われる。




それが法則です。





朝と夜はエネルギーが違います。



皆様も、からだも気分も違うはず。



朝から飲み会だ!

同窓会は朝一番に!

合コンは朝6時から!



という人はいませんよね・笑

(→これはふざけているわけではなく

真面目に解説もできる話なのですが)





やはり最適なタイミングで

エネルギーを選んだり使ったり

補給する事がうまくいくのです。



朝の食べ方

昼、

午後、





異なってきます。



季節、

人生のサイクル

などでもそう。





ではどうやって具体的に変えて行く?



すぐにできる方法を

フードプランニングセミナーで
お伝えしています。





忙しくてもすぐできる!



料理出来ない日でも、外の選び方も学べる!



意識が変わる!



やってみたらとてもからだが軽い!



仕事で成果がでる!



集中力が増す!



と好評です。





仕事がすきで、結果を出したい人には

特にすぐに取りかかってみて
いただきたいです。





ハイパフォーマンスを出すなら

食事から・





頭を使う

努力だけ、では

何かが足りないとお気づきの方。





仕事も勉強も

食が大きなカギを握っていますよ。



海外のセレブや政治家も

気づいた人から実践しています。



貴方もぜひ、実験、体感してみてください。





働く女性のフードプランニングセミナーはこちら

http://daidokorokakumei.com/?p=724





食でなりたい自分をデザイン!
忙しくても体質改善・美肌・ダイエット・心の安定が手に入る
黄金の食事法メールマガジン


http://daidokorokakumei.com/?p=260


大好きな事を仕事にし、講師も生徒様も幸せに!
長く愛される本物の教室を作る秘密
教室開業の夢実現!ゴールデンルートメール講座

http://daidokorokakumei.com/?page_id=761