食器をわけていらっしゃいますか?

我が家は分けています。
自分用であっても、普段と特別なときに
分けて使ってもいます。
忙しいと、つい所作が雑になり
薄いガラスを割ってしまうと困るから・・
拭いてすぐ乾かない土ものは今日は避けておこうなど・・
息子はいつだって、一番いい物を使います。
(値段や、価値については教えていませんが・・)
だめといっても聞きません。
小学生時代から、お友達にお茶を出すときも
私が大事にしている食器を・・・
ハラハラドキドキ
でも、考えてみたら
息子は小さなときから一度も
食器を割ったことがありません。
いつでも大好きなもので
最高に幸せな時間を過ごすことを
選んでいるのですね。
見習いたいな~・・
私も、いつでもなんでもというわけには
行きませんが(薄いワイングラスを
割ったことが数回)
以前より、たった一人でたった10分のティータイム
でも、大事な器を出して過ごすことが増えてきました。
これも自分におもてなし、ですね。
みなさまも、世界に一人の
すばらしい存在であるご自分に大事な物で
おもてなし・・・タイムを取り入れてみてくださいね^^
今日も幸せな一日をお過ごしください。