こんにちは。上原まり子です。
先日のレッスンで、ふとしたことから昔経験したアルバイトの話になりました。
高校~大学時代は、ずいぶんとアルバイトをしたものです。
ドラッグストア、ファミレス、喫茶店、東〇電力本社、パン工場、冷凍食品工場、
CDショップ、電気屋、カメラ屋、家庭教師、旅館、試験監督・・・うーんまだまだあるかも!
とても大変でしたが、今思えばこの経験は財産となっており、今の暮らしの中でも役立っていると思う場面が多いです。
さて・・・仕事で特に鍛えられたと思う職種の一つは、ファミレスでした。
今と違い、カトラリーもコーヒーも、店員がサーブするスタイル。
大人数のグループのお客様が多いファミレスで、お一人ずつのオーダーを覚えてそれに合うカトラリーセットを置くこと、食前、中、食後とバラバラに入る珈琲のオーダーもそれぞれお待たせせずに。
おかわり自由な珈琲は、あいているカップを見つけたらご要望を伺って・・。
フロアに出たら帰りには手ぶら厳禁。(必ず仕事を見つけてくる!オーダー、お皿を下げる、掃除、ご案内等)
数分でも手が空いたら、カトラリーを磨いたりグラスを運んだりと仕事を自ら探して動く。
このようなことは、最初に1回だけビデオ研修があり、そのあとは仕事をしながらみっちり覚えていくものでした。
何度も叱られながら・・・最初の基本だけは教えていただき(これだけでもすごい有り難いこと今は思います)そのあとは、経験を積んで自分なりに考え、行動することで慣れていったんだと思います。
今は、人件費も研修費も削られる時代。いきなり現場にでて指導なしでやってみる!スタイルも多いようですね。
また、接客業の経験はなしで、家庭を持ってからご自分のサロンや会社を経営される方もいらっしゃるかと思います。
そこで、今日はこんなに素敵な先生をご紹介!
丁寧で優しい指導をしてくださる先生が味方なら、どんな職種でも、人とかかわる仕事に自信がもてそう・・(私も、接客の極意、こんな風に教えていただいたら辛さも減っただろうな~^^)
しかも、普段控えめな方には特に指導力・効果が高いと評判の先生です♪
おもてなしの心、お仕事で生かし、多くの方を笑顔にしてさしあげられたら、自分の心にも大きな花が咲きそうですね♪
お客様が笑顔になる接客術を学ぶとっておきの場所はこちらです。私も学ばせていただきます♪